アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

再婚した夫には元妻に二人の子供(10歳、7歳)。離婚してから3年間養育費として毎月8万円払っていましたが、金額に納得はいっていなかったようです。公正証書も金額の根拠もなく、後から見てみたら算定表より高い金額を払っていたようです。年収は元妻400万円、夫500万円ほどです。2年前に私と再婚し、私の子供二人(小学生)と養子縁組しました。そこで、養育費の減額をお願いしました。が、まったく返事がありません。子供たちとは月に2回ほど面会していますが、元妻とはとても仲が悪く、まったく連絡をとっていないようです。こちらの生活もあるので、減額したいのですが返事がない場合、もう勝手に減額した金額(5万円でお願いしますと先方に伝えてあります)を振り込んでもいいのでしょうか?そうした場合、相手が調停を申し込んできますよね?それまで放っておいて、減額した金額を払い続ければいいのでしょうか?調停を申し込んできても、算定表通りであればいずれにしても4万5千円~5万円程度に収まるはずなのです。

A 回答 (3件)

ご主人は、元奥さんとの離婚の際、2人の子どもさんの養育費を協議して決められた結果、月額8万円という事で合意されたのですね。

この金額多すぎる金額ではありません。

ご主人はあなたと再婚された結果、あなたの子どもさん(小学生2人)と養子縁組されたのですね。と、言う事はご主人は扶養すべき子どもさんが2人増えたことになります。そして、収入の問題もありますので、減額要求は当然の要求です。

しかし、減額した養育費を月額50,000円で妥当かどうかは微妙な点です。ご主人の年収も以前よりは増えているでしょう。そして、あなたが働いていらっしゃるのならそれも考慮しなければなりません。

あなたが、諸事情を考慮してご主人の実子への養育費は50,000円が妥当だと判断されたなら、その旨を内容証明郵便で相手方に通知しておきましょう。つまり、あなたの方は養育費の減額通知をしたのです。それに対してどの様に対抗するかは、相手の行動に委ねたわけです。相手が何も言わなければそれでOKです。異議を唱えるのなら、家庭裁判所に調停を申し立てるでしょう。

内容証明郵便を利用する意味は、あなたは間違いなく通知したという証拠を残すためです。こういう方法で通知しておくと相手が、調停を起こした場合、あなたの方の手続き上の道理が通ります。仮に、相手方が異議の申し立てに躊躇して、放置していたが何かの都合でお金が入り用になって調停を起こした場合、キチンと反論が出来ます。

結論は、内容証明郵便をつかって扶養家族が増えたので、算定表に従って養育費を月額50,000円に減額して毎月〇〇日限り送金します。と、通知しておくべきです。と、いう感じで相手側のボールを投げておけば良いのです。あとは相手の反応次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!金額の妥当性についてはもう一度確認する必要がありそうですね。でも、主人の収入は離婚時よりも減少しています…。そのことも考えて、養育費を5万円に減額してほしいと思っています。相手への通知は内容証明郵便じゃないと有効ではないのですね。養育費を減額したい理由と金額などについては手紙に書いて、直接元妻に渡してあります(向こうの子供との面会のときに)。ちゃんと受け取ってくれましたが、返事がありません。内容証明郵便じゃないので、渡したことは無効となりますか?いつまでも返事がない場合、とりあえず来月からでも減額した金額を振り込んでも大丈夫なのでしょうか…。相手が調停を起こすのを待っていればいいのでしょうか?こちらから減額調停を起こさなければならない、というご意見もあったりするのですが…。これまでの他の方々のケースを見ると、だいたいが公正証書を交わしているので勝手に減額できず、調停を自ら起こしているようです。しかしうちの場合、公正証書を交わしていないので、法的処置をわざわざこちらから起こす必要があるのか、どうか…、悩むところです。

お礼日時:2017/03/17 17:48

算定表はあくまでも目安に過ぎません。



ですから一度決めた事(口頭であっても)を変更するには手続きは必要です。

減額を求めるなら旦那さんが減額請求の調停を求めましょう。

そこで新たな養育費が決まれば減額可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!やはり法的な手続きが必要なんですね。口頭の約束でなんとなくやってきたので、金額の変更もなんとなくでもいいような気がしたのですが…。公正証書などがあれば、向こうが強制執行することができると思いますが、なんの書類もない場合、こちらからわざわざ減額請求の調停を起こす必要がありますか?勝手に減額した金額を振り込めば、向こうから調停を起こすということは考えられませんか?

お礼日時:2017/03/17 17:38

>もう勝手に減額した金額(5万円でお願いしますと先方に伝えてあります)を振り込んでもいいのでしょうか?



ダメですよ
そんな事をすれば、一括で全部払えと言ってきますから(向こうの道理が通じます)

弁護士を介して交渉してください
そして、書面に残すようにしないとダメですよ。

ちなみに、年収500万円(元嫁400万円)の父親の養育費の子供二人(0~14歳)の相場は、6から8万円です。
http://officetakase.net/wp-content/uploads/2016/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、勝手に減額はダメですよね…。やはり弁護士をお願いするしかないですね。ありがとうございます!

お礼日時:2017/03/17 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!