
毎日、仕事に行くのに親に送り迎えしてもらってるのは珍しいのでしょうか?
交通費が出ないし、3時間勤務で給料も安いため、行きだけ自分で行って帰りは母に迎えに来てもらっています。母も買い物があるのでそのついででもあります。
職場には毎日親に送り迎えしてもらってる方がいます。
その方は近いのに毎日送り迎えしてもらっています。
持病があって体が弱い人だからかもしれませんが、母が色々詮索してます。
3時間しか働かないっていったら子供がいるんじゃない?とかその人パートにならないの?とか
私はその人と仕事以外の話をしないので分かりません。
私みたいにフリーターで3時間しか働かないっておかしいですか?
でも、体が弱い人って力仕事ができるんですか?私よりは力があるし、重たいものも1人で持ってます。
8時間働かないといけないのが何日か続いた時も最後まで出ていました。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
人それぞれの事情があるのです。
身体の事情かもしれないし、実は他にやることがあるのかもしれない。
知りたければ本人に聞けばいいけど、聞かずに想像だけしても意味はありませんよね。
ちなみに往復だろうが片道だろうが、親が大人の年齢になった子どもの送迎することは私にとってはかなり珍しいことです。
でもそういう人はそういう人で何かの事情があるのだろうと理解します。
質問者様が迎えに来てもらうのは質問者様の自由です。
>フリーターで3時間しか働かないっておかしいですか?
それも質問者様の自由ですし、それで生活できるならいいと思います。
ただ、自分も社会人になってからも実家にいましたが、自活できるだけの収入を得ることは必須だと思ってました。
養ってくれる人がいなくなったときに困らない、資産家のお嬢様ならいいと思います。
No.1
- 回答日時:
質問①
毎日、仕事に行くのに親に送り迎えしてもらってるのは珍しいのでしょうか?
回答①
そんな人もいるでしょう
質問②
私みたいにフリーターで3時間しか働かないっておかしいですか?
回答②
人それぞれです
質問③
体が弱い人って力仕事ができるんですか?
回答③
なかにはそういう人もいるでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
25歳女 親の送り迎え
失恋・別れ
-
毎日、仕事に行くのに親に送迎してもらうのは普通ですか? 私の他にも車で送ってもらってる方もいますが、
アルバイト・パート
-
親などに送迎してもらっている場合の交通費って・・・
就職
-
4
親の通勤送迎がストレス
親戚
-
5
親にガソリン代渡すのって普通なんですか? 送り迎えや体調崩した時に迎えきてもらうことがあるんですが、
子供・未成年
-
6
社会人の男性がお母さんに車を持って帰ってもらうこと・・
【※閲覧専用】アンケート
-
7
車の送迎について…私は心が狭いでしょうか?
大人・中高年
-
8
親が迎えにくる
親戚
-
9
仕事に行くのに親に送迎してもらうのは親の用事ついでや買い物ついででもダメなんですか?
その他(就職・転職・働き方)
-
10
20代フリーターです。バイトに行くのに親に送迎してもらうのってダメですか?
アルバイト・パート
-
11
アルバイトに送り迎え??
アルバイト・パート
-
12
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
13
何もできない人は、どうやって生きていく?
出会い・合コン
-
14
敬語を使えない若い子
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
折り返しの電話ってどのくらい待つもの?
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
親戚 実家付き合いをしない妻
その他(結婚)
-
17
知的障害者と一緒に働くことにストレスを感じています
福祉
-
18
軽い知的障害?のコにイライラ
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
低レベルなミスの多い新人は見捨てられてしまうのでしょうか。
知人・隣人
-
20
28歳で夜遅くの帰宅。みなさんは親に怒られていますか?私は1時すぎぐら
兄弟・姉妹
関連するQ&A
- 1 バイト先で男のバイトの人が親に送り迎えしてもらっている女の子によく送り迎えについて聞いているのですが
- 2 アルバイトで、交通費を負担してもらえるところで 交通費が高いと採用してもらえないことありますか?
- 3 現在、パート勤務しています。 時給1000円 交通費なし 8時間勤務です。 子どもの用事等、月に半日
- 4 バイトの交通費支給について質問です。 学校帰りにバイトに行く時にかかる交通費と土日にかかる交通費が違
- 5 日本郵便のバイトの交通費について 日本郵便で短期のバイトをしているのですが、交通費はどのように支払わ
- 6 建築現場に派遣で飛ばされて交通費支給なし、仕事がなければ家に帰らされ(この場合も当然交通費支給なし)
- 7 毎日、仕事に行くのに親に送迎してもらうのは普通ですか? 私の他にも車で送ってもらってる方もいますが、
- 8 パート勤務の交通費の計算は?
- 9 アルバイトの交通費 面接の時に交通費は一部支給と言われていました。 募集の用紙にも書いてあります。
- 10 アルバイトについて質問です。 アルバイトで、「交通費全額支給」と書かれてあるのに交通費全額支給された
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
53歳です。今から資格を取っ...
-
5
「平準化」と「標準化」の使い...
-
6
家の事情で仕事を休むというの...
-
7
アラフィフです、パートの仕事...
-
8
産休明けの人と仕事で関わるの...
-
9
「注意されるうちが華」って本...
-
10
インスタのdmに美容関係の仕事...
-
11
職場で全然しゃべらない人
-
12
仕事ができない40代です。
-
13
長期欠勤後の出勤時のあいさつ
-
14
思いっきり寝坊して会社休む時...
-
15
同じ注意を受けすぎて呆れられ...
-
16
職場での可愛い子への男性たち...
-
17
今日、職場で爆発してしまいま...
-
18
教諭を退職。後悔ばかりです。
-
19
年収500万円以上稼ぐ男性、非常...
-
20
なぜ子どもを産んだのか
おすすめ情報