dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今高校2年生で、7月後半から飲食店でホールのバイトを始めました。研修が計約40時間あり、研修期間中は2時間で土日は出られません。私は夏休み中、月・水と研修を受けていましたが、学校が始まってしまうと月曜日しか出られません。そうなると研修が終わるのが10月頃になってしまいます。これでは全然稼ぎにならず、辞めたいと考えています。
もう半分程度研修を受けたのですが、研修中に辞めるというのはいいのでしょうか。店側にとっては大変迷惑だと思うので言い出し辛いのですが・・・。

A 回答 (1件)

まず辞めるよりもそのことをお店側に伝えることが大事だと思います。


お店側も給料を払って仕事を教えているわけですから、おっしゃる通り辞めてほしくはないと思います。
それにsakura915さんもせっかくお仕事覚えてきたところでしょう。もったいないですよ。

最初にお店側からはその研修について説明を受けたのでしょうか?研修期間が10月頃までということを最初からわかっていたのであれば、いきなり辞めるとなるとお店側もなおさら「最初に説明したのに…」ということになってしまうと思います。

とりあえず相談してみてはいかがですか?
それに応じてもっといっぱい入れてくれるかもしれませんし、もしダメならきっぱり辞めるか、10月まで短期のバイトをかけもちするか、それから決めていいと思います。
バイトなんですから、稼げるかどうかは大事ですよね。ずるずるとならないように早めに相談することをお勧めします。がんばってください。

この回答への補足

研修があるとは聞いていましたが、こんなにかかるとは知りませんでした。

補足日時:2004/08/19 20:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

社員の方ばかりなので高校生のバイトはあまり来て欲しくないらしく、雰囲気に入っていけません。その上仕事がないとなると、別のバイトに移りたいという気持ちの方が強くなってしまって・・・。

とりあえず店長にきちんと聞いてみたいと思います。
本当にありがとうございました!がんばります!!

お礼日時:2004/08/19 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!