dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別居について、義両親に相談は必要ですか?

私は結婚10ヶ月の妻です。
喧嘩が絶えず、幸せではありません。
夫も先日初めて壁を殴って穴を開けました。
お互いストレスが限界に近いと思います。次にまたケンカが起きたらもう耐えられません。
私はゆっくり今後のことや、自分の幸せとは何かを考える時間が必要だと感じ、別居を検討しています。実家は遠いし仕事があるので、マンスリーマンションに暮らそうかと思っています。

自分の親には、上手く行っていないことや、このままでは最悪の結果(離婚)の可能性もあるとは伝えてあります。
義理のご両親は何も知らないと思います。
(ちなみに義両親も10年前から別居しています)

義理のご両親への相談や報告はどのタイミングがいいんでしょうか?
(夫に任せたら恐らく黙っていると思います)
①別居を検討している段階(今)②別居がスタートした後③最悪の結果として離婚となったとき④その他?


よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

義理親は夫に任せる。

貴女はしなくて良い。
「夫が壁ドン」怖いですね。
貴女が黙ってマンション契約して出たほうが良いでしょうね。
夫がいない時に友人等に頼んで引越ししたほうがよいのではないでしょうか。
別居して離婚しましょう。
頑張ってください。

夫は世間体が大切なようですね。
    • good
    • 0

反対されたらどうします?


賛成されたらどうします?
単に聞いて欲しいだけですか?
普段の付き合いはあるのですか?
その辺を考えて決めましょう。
    • good
    • 0

③かな。

    • good
    • 0

旦那が言うことだから、あなたは義両親に伝えるのは任せるとだけちゃんと伝えればいいと思いますよ。


あなたの方は両親に話してあることとも伝えて。
    • good
    • 0

義理のご両親への報告はご主人に任せたらどうですか?


わざわざ悪者になることもないかと存じます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!