
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
目的があって、そのための学士入学なら、
目的が達成されるので良いのではないでしょうか。
学位が目的でないのなら、学士(法学)が2つあっても、
悪くない。
履歴書とかにも政治学科記載で、見る人にも意味わかるし。
なお、大学院でなく、志望校に研究生とかの制度あれば、
検討してもいいかも。
大学院生でなく、特定の研究テーマ研究のためで、
指導教授つくし、学部の専門科目聴講もできると思います。
(柔軟な大学なら、期末試験受けて、採点してもらえるかもしれない。
単位は取れないですけど)
No.4
- 回答日時:
確か私の記憶では同じ分野の学位を複数取っても学位は一つしか表には出ません。
昔ドイツでは哲学教授、神学教授、哲学博士、神学博士、と延々と続くことがありました。論文を見ると最初のページに学位がずらずら並んでいました、ですが現在はありません。それは制度が変わったのではなく学問の内容が増えたため学位論文を書くのが非常に困難になったからだと思います。あなたの場合知り合いの教授に訊いてみられたら良いと思いますが、多分すぐには答えが返って来ないでしょう、そんなことをする人がほとんど居なくなったからです。私の頃は理博・工博などはぞろぞろ居ましたが私たちより少なくとも十年年上で、家内の身内で張り切りすぎて途中で死んだ意味のない博士が居ます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 早稲田 政経 から 早稲田法科大学院 2 2023/03/01 02:00
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 アメリカの司法試験を受けるには? 2 2023/03/21 17:41
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 弁護士になるには必ずしも、法学部?やロースクールなどの学校を行かないとなれませんか? 行政書士や司法 6 2022/12/09 00:43
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 大学院 修士号の学位取得について 4 2022/07/10 19:11
- 法学 法学部を卒業するのは難易度高いですか? 法学部を卒業したものです。 最初は判例や過去の有名な事件、法 7 2023/03/25 16:37
- 大学・短大 法政大学法学部と経営学部志望です。それぞれ法学部法律学科と経営学部経営学科の英語問題の過去問を解いて 2 2022/12/29 11:50
- 大学受験 至急、お願いします。 文系の無名Fラン大卒フリーターが理系短大か理系大学に入り直しても就職先は全く無 2 2023/03/22 23:42
- 大学受験 法曹関係の仕事に就くためには、大学で遊んでいる暇はないでしょうか? 7 2022/04/08 17:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
研究生の履歴書の書き方
-
僕が今度入学したFラン大学の学...
-
大学院卒業後、他大学の大学院...
-
大学卒業後数年開いてから大学...
-
大学の選択に迷っています。東...
-
臨床と研究をする医師
-
研究室訪問。なにも反応がない...
-
友達が数Ⅳがあるといっています...
-
大学院進学祝いは必要でしょうか?
-
大学院は留年は影響しますか?
-
女が大学院に行くことについて。
-
静岡大学・工学部、豊橋技術大...
-
大学教授と大学院教授の違いに...
-
最終学歴を隠すと問題になりま...
-
大学の専攻科と別科とは?
-
22にもなって自分が何をしたい...
-
大学院の入試日について納得い...
-
大学院の呼び方
-
大学の博士号ってどんな底辺大...
-
Research&Taught Degree の違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の選択に迷っています。東...
-
研究生の履歴書の書き方
-
僕が今度入学したFラン大学の学...
-
大学院進学祝いは必要でしょうか?
-
大学の専攻科と別科とは?
-
研究室訪問。なにも反応がない...
-
大卒者の大学再入学
-
大学院卒業後、他大学の大学院...
-
大学院は一条校?
-
国立高専専攻科はどの程度の大...
-
大学院の成績は優がほとんど?
-
大学院の入試日について納得い...
-
大学四年、理系です。、、が現...
-
名工大と、豊橋技科大の違いに...
-
他大学大学院の受験校は何校く...
-
静岡大学・工学部、豊橋技術大...
-
大学院は留年は影響しますか?
-
情報系の大学一年、大学院にい...
-
大学院の呼び方
-
大学4年生からの社会人サークル...
おすすめ情報