dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日寝れない日々が続いています。寝るのは4時とか5時です。7時に起きるので3時間とかしか寝れないです。昼寝もしてないです。夜になると眠くなくなります。安定剤も飲んでいるのですがダメです。どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (2件)

早朝定刻に起床、朝日を浴びメラトニン分泌(重要)、散歩、スクワット体操など軽く運動をし、寝る1~2時間前に入浴(体温が下がると眠くなる)定刻に就寝(眠くなくても安静にするだけでもよい)


一睡もしなくても早朝起床のパターンを4、5日続けると猛烈に眠くなる。(一睡もしない場合午前中は、ぼんやりだるい感じ、午後はしゃんとする)
ちなみに安定剤、睡眠導入剤を止めるために上記を実行し現在20~21時就寝4~5時起床です。(7時間前後睡眠)
安定剤など薬は駄目。
(医師から聞いたことですが、例えば、自然睡眠で寒波到来すると脳が寒いから目を覚ませと命令し起きますが、睡眠薬による睡眠中に寒波がきたら凍死することもある理屈だそうです)
    • good
    • 2

毎日3時間ではきついですね。


不眠が続くとウツになるし、ウツだと不眠になる。
医師に相談して睡眠薬など処方してもらってはいかがですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!