プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

勉強についてです。私はテストや勉強が出来ないと泣いてしまいます。そのあと意地でもここをやってやる!!的な感じでやる気を出すんですが、私は飽き性というかそれが続かないタイプ何です。だから毎回テスト→泣く→やってやる!!→もういいやの繰り返しです。毎回悔しい思いをして泣くのはうんざりです。結論から言うと、勉強のやる気が出ない、ですかねwこんな私の対処法?勉強の仕方、やる気の出し方?教えてください!!!!!!

A 回答 (3件)

高校生です。


私は学年で一位を取って皆をこけにしてやろうって気で勉強してます笑
実際行ってもすぐ飽きてしまいますが笑
結局勉強が飽きないなんて素晴らしい方法はないと思ってますが、しいて言うなら勉強の見方を変える事だと思います↑
    • good
    • 0

これ変な感じだと思うんですけど「やる気に頼らない」ことです。



僕の場合で言えば全然ダメでやる気を出す時は好きな音楽を聞いたり、目標を手帳に書いてそれを見てやる気を出します。



けど基本的には淡々と、それこそやるのが当たり前にやります。
それなりの量をやらないと意味ないし、その為には感情だけに任せるのは難しいからです。
勉強については色々と試行錯誤したんですけど、明日の事など考えずに今の目の前のことに集中するってことが大事だと思いますね。変な話、そんなに気がなくても淡々とこなせてれば点数は取れるようになるんですよ。結局積み重ねですから。


基本的には下記をググってもらえばいいのですが
「東大 主席 勉強法」
「青ペン勉強法」
などが基本です。
要するに
音読と、繰り返しと、書く(解く)ことです。


定期テストに関して言えば、意外と「再現性」が大事です。
再現できるかどうか、それを普段から意識できるかどうか。
「何でもやろうとせずにやった方がいいところを意識して絞って、それをテストで再現できるかどうかを普段から意識する」ことが大事です。
授業とか宿題と思わないことですね。言わばそれは小テストだと思ってやるんです。

僕はどうも夕食後はできないと分かってきたんで、朝起きてすぐ始めて電車の中でもやって、
帰りも電車の中で始めてなるべく家に帰るまでにやって、帰っても休むことなくやって、「夕飯を食べる時点で勉強終了」みたいな感じでやってました。
不安はあるんですけど、家に帰った時点で勉強はしない、できないって決めてたんでやらなくてもOKみたいな感じです。
だから朝や夕方にどれだけ貯金稼げるんだろう、出来るんだろうみたいな感じで生き急いでやってましたね。
というか決めたノルマ終わるまでは家にも帰らなったですけど(電車を何往復してでも)。
    • good
    • 0

自分もそんなもんです


そんな人間はいつになってもやる気なんて出ません
なので、親に見張ってもらうとか宿題を親や塾の先生に頼むとかしたら、強制的にやるかと
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!