プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ハウスメーカーについて質問です。


アイフルホームかアイダ設計
が気になっています。

単純にローコストだから。
あくまでもネット判断です。

私は大きい家を建てる分
できるだけローコストで抑えたいと
考えています。

家族構成は
私、旦那、子供2人(あと1、2人頑張る予定)
義理母、大型犬2匹

なので車が4台停められる駐車場に
庭も必要となってきます。



ローコストの家がいいけど
結局オプションで倍近くなるか
(選べるデザイン多い)

元値が高いけど無料で
オプションつけられる
(デザイン少ない)ところのがいいのか?



現に一条工務店のモデルハウスを
見に行った際に坪数によって
無料でオプションがつけられると
言ってました。




どれが一番がいい考えなのかわかりません。


ローコストも捨てがたいし
デザインも捨てがたい。
すごい欲張りです、、、


詳しい方教えて頂けると幸いです。

A 回答 (10件)

習志野市実籾6丁目に気にされている会社の物件があります。

1度外観を見たほうが、、、残念ながら良い意味ではないですが。
    • good
    • 0

ハウスメーカーで家を建てた者の独り言ですが、


もし、私がもう一度家を建てるのであれば、フィーリングの合った建築士を探して、
納得いくまで設計を突き詰め、地元の優秀な工務店数社に見積りをして、
第三者の施工監理者をつけて施工チェックをしてもらいながら家を建てたいです。おそらく、1千万程度はハウスメーカーより高くなるかもしれませんが、後々のことを考えると。。。あと、施工管理者は設計士とは異なり、現場を良く知っている信頼できるベテランが良いです。
私の場合は、構造計算の偽造、建築基準法違反、ずさんな工事による施工不良、設計ミスがあり、生活に支障が出るほどです。現在、ハウスメーカと調停中です。ハウスメーカー側に瑕疵があり、それをハウスメーカーが認めているのですが、自社の損害を最小限にするため、なんと、被害者である施主に対しハウスメーカーが調停を起こしてきます。
調停となれば、双方の提示金額を足して2で割った金額が通常らしく、自社を守るため、たちの悪い建築紛争専門弁護士事務所と手を組み、施主に牙をむいてきます。建築紛争等で検索すると、多くのハウスメーカーが出てきますので、一度、確認してみても良いかと思います。
私の家のハウスメーカーの名前を公表したい所です。。
    • good
    • 1

こうゆう方が相談にみえられると


先に優先順位付けて整理してから来てねって
言いますね。
相談は無料ですが時間が勿体ないので。

そういや以前希望デザインと間取り条件持ってきて
要望聞いてプラン作ったら資金繰りでOUTって夫婦がいたなぁ、
分相応ってことも考えて欲しい、費やした時間考えると思い出しても
腹が立つ。
    • good
    • 0

ここでハウスメーカーの実名出して比較したら営業妨害になりますよ。


注意しましょう。
    • good
    • 0

これはすごく簡単な話だよ。



ステップ①『デザイン』
まず『デザイン』だけを基準に、ハウスメーカー(HM)を3~4社くらいピックアップ
各ハウスメーカー(HM)のデザインは、流行を取り入れつつ少しずつ差があるからね。

オプションは後から別工事で付けられるけれど、デザインはなかなか変えられないからね。
質問者のように「デザインも捨てがたい」という人は、第一選考が『デザイン』でなければうまくいかないよ。

ステップ②『オプション』
お好みのデザインのHM3~4社で打ち合わせをしてみて、その際に自分たちに必要な『オプション』を取り入れたプランを作ってもらう。
ポイントは2つあって、1つ目はできるだけ同じオプションに揃えること。
2つ目は“欲しい ”ものではなくて”必要”なものを入れること。
止めた方がいいのは、例えば、A社だけaオプションがあったのでつけちゃった、B社はbオプションがたまらなかったので外せないわーーーというのは避ける。
無意味に迷う原因になるからね。

ステップ③『値段』
『好みのデザイン』『同じ条件』で見積もりをして、最後に『値段』で決定ということになる。
ローコストHMでもオプションの内容次第ではローコストではなくなる。
意外とローコストの方が高くついたなんて話は珍しくないからね。
逆に妙に安ければ、それは施工面(職人ではなくバイトや工期の過剰な圧縮)や製品(廉価品や粗悪品)の使用等、どこかで手抜きしている可能性も出てくる。
②でオプションを揃えていなければ目立たない。

ステップ④『追加工事』
③で予算があまっていれば。
オプションなど追加工事を好きなだけ思う存分入れちゃって(笑)
②で却下したaとかbとかのオプションとか、”欲しい“オプションとかね。
HMで付けられなければ、完成後に別の工務店等に依頼してリフォームするのもアリ。


個人的には。
質問文にあるような内容で大きな家を検討するなら。
できるだけ最低限のオプションに抑えておいて、住み始めてから少しずつリフォームしていく方向がいいと思う。
家が広い分オプションも増えるので総額が高くなることもある。
それに建築時につけたオプションが意外と入居後は不要だったという事も少なくない。
    • good
    • 1

どこの業者でも良いけど施工現場何棟建ててるの見ました?



いくら金を払っても、値引きさせても、まず仕事は同じように作ります。
    • good
    • 1

迷う点を住まう人みんなで洗い出して箇条書きにし、優先度付けの話し合いをされるとちょいのではないでしょうか?



ちなみに土地の準備は出来ているのでしょうか?
まだなのでしたらどの程度の建坪が必要で、候補地の建蔽率・容積率からするとどの程度の広さの土地が必要かを把握するところからだと思います。

参考まで。
    • good
    • 0

色々迷ってますが


出せる金額の上限とか
ローンの審査とか
土地の手当てはしてますよね。
してなければそっちが先でしょう。
    • good
    • 0

迷っているうちは決まりませんね。


自分の中で判断基準ができなきゃ
色々見て回ってネット検索して
疲れてお終いかも。
それよりも銀行とか行って出せる金額
確認されてます?先ずはそこから。
で、土地は?
    • good
    • 0

納得いくまで提案と交渉の繰り返しです。


イヤらしい合い見積は、何気にバレます‼
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!