プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在高3で早稲田に行きたいです。偏差値は、進研模試で国語53日本史40英語53です。
もう間に合わないでしょうか?
もし今までだったら受かった可能性も去年(?)から私立も定員の1.1倍までしか取らなくなったのでもう無理でしょうか…?

A 回答 (6件)

ふつう早稲田文系はシンケンで偏差値70ぐらいはあるはずだから厳しいだろうね。


けどそういう所からの逆転合格をする人も結構いる。


平均は超えているし、基礎学力がないわけではないよ!
僕の友人はどうしても早稲田に入りたくて2浪してそれでもダメだったけど今も元気に働いてるよ。
根性って言うか、現役であれ浪人であれ、難関大学ってそういう人が受かるもんだと僕は信じてます。
独学にこだわったり、変な奴やサイトに引っかからずに愚直にやり続けることが大事だと思うよ!!
王道がベスト!というのが僕の持論です。
ふつうに早稲田に合格者をたくさん出している予備校や塾、でかつ自分に合うところを選んであとは勉強するだけ!!
ちなみにスタディサプリはダメだと思うww
「神授業」とか言って喜んでるやつは絶対に落ちると思う。明らかにアレってアホを騙す商売だよね。
実際、キャンパスを歩いている東大早慶生を捕まえて「スタディサプリで受かりました?」って聞いて廻ったらいい。
20人聞いて1人もYesてなんないと思うよ。合格者出てるところはそれなりに理由があるし、出てないところはそれなりに理由があるでしょ。
スタディサプリって100万人受講者がいるそうだけど、そこから見ると難関大学の合格者がめちゃくちゃ低すぎる。
安いのはメリットだけどそういうサイトに受験生の大切な1年間を使うかね...
僕ならやめるけど。1番受かる確率の高そうな方法をとって、あとは一生懸命やったほうがいいと思う。

僕は結構前だけどこの時期に偏差値35ぐらいから最終68まで伸ばして早稲田政治経済と慶応法学に受かったよ。
ちょっとあほって言うか受かることしか考えなかったし、受かるためには勉強あるのみって思ってたから、それ以外の時間をいかに削るかいつも考えてて、携帯はもちろんテレビもシャットダウンしてたよ。だからこういうサイトへ投稿することも無かったね。あほだから「この単語1ページ覚えるまで電車降りない!」「テレビ1時間見るたびに合格率が1%下がる。10日やったら10%下がる」とか思ったり。

もちろん悩むこともサボることもあったけどね。
春に過去問題を見て、それに応じて英単語や長文を覚えて、それでも出来ずにああでもないこうでもないと毎日3時間ぐらい(部活あったからこれでも限界)、勉強して始めて行けるかもと思えたのが8月の終わりだよ。
もしダメだってももう1年ぐらいは浪人して続けてやったと思う。
落ちたらどうしようとか、お金が、とか考えなかった。浮かんできてしまうけど必死で打ち消してともかく受かることだけ考えてた。

あとマラソン?じゃないけど、しんどくても結構楽しいんだよね。今でも結構思い出せるし。
楽せずに一生懸命やるほうがいい。
あとこういうサイトでの「相談」や「スケジューリング」て「やってる前提」ではじめて効果が出るものだから「やってる」ことをまず大事にして、そのうえではじめて「相談」や「スケジューリング」したほうがいい。

マジで部活生なら最低でも2時間、帰宅生なら5時間ぐらいは真剣に最低限やって、話はそれからだよ。
自分も周囲も含めてそれ以下で早稲田レベル受かった人知らないし。
受験の時は毎日15時間とか18時間とかやったってやつもいて、そいつにはかなわないなて思うけど、そんなの比較する暇はないぐらいは僕も勉強したし。

受からない確率は高いけど、はいそーですか、てなるなら最初から目指さないほうがいいよね。
どっちに転ぶにせよ、1年がんばったらいいんじゃない?やる価値は十分にあると思うよ。
    • good
    • 0

まぁいずれにしても勉強するしか無いでしょう。


進研でそれということは、基礎からガタガタという意味です。
基礎からきっちり積み上げて、入試標準レベルのことも仕上げて、早慶レベルの勉強を、となりますんで、一年間ではまず無理、ということになるのです。
しかし、無理だからと勉強しなければ、MARCHどころか日東駒専も全然無理でしょうから、とにかく勉強する以外にありません。
少しでも良いところに行きたいなら勉強しないと。
今まで進学校で日々勉強していましたが、プロゴルファーになります、というのであれば、中高の学習内容とは全く別に、ゴルフの練習をすることになりますが、早稲田に行くには、中高の勉強のその上にあることをこなさなければならないので、中高の勉強、基礎や入試標準レベルのことをきっちり積み上げた上で、早稲田レベルのことをこなすことになるでしょう。
早稲田を受けるから早稲田の勉強をすれば良いんだ、過去問を解けば良いんだ、というわけではありませんので、お気を付け下さい。
また、その社会のスコアは、勉強の仕方が非常に悪い、センスが悪い、ということを意味しています。
正しい勉強方法、というところからしっかりやってください。
現代文は、出口の好きになる現代文をお勧めしておきます。
古文が壊滅してそのスコア、というので無いなら、現代文も基礎からでしょう。
    • good
    • 0

普通に考えるとまるで無理ですが、可能性は0ではありません。


問題は、今この一年でしっかり勉強しておかないと、
浪人するにしても、予備校に受からないと言うことです。
とにかくしっかりと実力を付けましょう。
それと、
私の周りでは、
東大・京大出は、仕事の出来ないモノばかりで、せいぜい係長か課長とまり。
部長まで行くのは、マーチKKDRが多いです。
    • good
    • 0

学力的には「ほぼ無理」の位置でしょうが、早稲田の複数の学部でD判定以上を揃えられるようになれば脈はあるでしょう。

ぜんぶD判定(ボトム20%)なら、文系10学部(政経、法、商、文、文構、社学、教育、国教、人科、スポ科)ずらり受ければ全滅の可能性は理屈の上では10%程度になります(ひとつでもEがあるとこの理屈は崩れます)。

しかし、

>もし今までだったら受かった可能性も去年(?)から私立も定員の1.1倍までしか取らなくなったのでもう無理でしょうか…?

こういう考え方をしているようではますます無理でしょうね。「自分の年は難しかった(から行けなかった)」という言い訳頼みの人生にならないようにしてください。
    • good
    • 2

死ぬほど勉強して判定をbまで上げたら行けます。


先ずは学年で5番以内に入ってください。

出来なければ無理です。
    • good
    • 0

早稲田にどうして


やっと入る人はどうかな
私が勤めていた大企業には早稲田大出たくさんいました
しかし仕事できない出世できない人多かったです。
東大京大出は仕事できない人殆どいませんでした
理科大出も殆どいませんでした
慶應はあまりいなかったので落ちこぼれ知りません
しかし早稲田大出は定年までに管理職になれない人が
たくさんいました。
ギリギリ早稲田大に受かった人はそれで力使い果たして
会社にはいってから落ちこぼれてしまうのかもしれません
浪人した早稲田大出に落ちこぼれ多かったです。
あなたはそのようたことにならないように頑張って下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!