dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ぼくは鍼灸整骨院で勤務しているものです。
明日、違う鍼灸整骨院に面接に行きます。
採用された場合、現在勤務している職場を辞めますが
どういうふうに文章として書けばいいですかね?

退職理由は様々な患者様と出会い技術を学びスキルアップしたいですし、ぼく入れて背術者が3人の中ぼく以外は10年以上の経験者!
退職理由の1番は教えてくれない、教えてくれても調べろって言われて調べたらそれでやればと言われます。
院長は個人プレイが激しいからぼくはついていけません。
ぼくの勤務先はチームプレイがないです。(真剣)

明日、行く面接場所はチーム一団となりやってるみたいなので面接にいきます。

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

所謂、「技術を見て盗め」ですね


職人技は言葉では解らない部分も有るから
「見て」覚えろ、「手で」覚えろってね
まぁ時代遅れですがそういう人は常にいるので仕方ない

正直に書けば良いと思いますよ
職人は「ライオンを崖から~」をマジでやってますからね
「あ、そうお疲れさん」で終わると思います
しかし、問題は同業他社へ行く事です
横の繋がりで後から「他の接骨院行きます」
と言えば激怒され内定取り消しの可能性も有ります
要約すれば「お前の技術は学ぶ価値無し」って言ってる訳ですから

何にしても院長に相談してから面接始めた方が良いでしょう
院長も教育方針改めてくれるかもしれませんし
他の接骨院紹介してくれるかもしれません
どちらにしても事後報告は悪手です
    • good
    • 0

アドバイスより、自分の人生を自分で決めてる訳だから求めず自分で考えればわかるでしょう!他人はいい加減ですから!

    • good
    • 0

辞めるべき環境ではあると思いますが、文章の構成がそれをぶち壊しにしています。


つまり、この職場が嫌だという思いを出しすぎているあまり、質問者さん自身のイメージが後ろ向きになってしまっているのです。

自分としてはもっと施術のスキルを上げていきたい。しかし院長や先輩に聞こうとしても、その医院のスタイルとして教えてくれるところではなく、自分で調べていても自己流の範囲を出ず限界を感じている。そのため、周りと一丸となって施術に取り組める環境を求めて貴院を志望している、というような感じにしてはどうでしょうか。

ポイントは「自分はより高みを求めている」ということを前に出すことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!