電子書籍の厳選無料作品が豊富!

作ったあと、ラップで丸くくるんで小分けしてタッパに入れて冷凍しました。
でも電子レンジで解凍する時、かなりバチバチ音がします。
ひじき特有の現象です。ヒ素が金属のようにバチバチ言うのでしょうか?

これはなんなのでしょうか。
ひじき食べるの怖いです。

A 回答 (5件)

ひじきに含まれる鉄なんて微々たるものです。



ひじきは海藻で中に空洞があります。
しかも外側は、(煮た後も)空気も水も通しにくい性質なので、
レンジで急激に温めると中の空気が膨張して破裂するためにぱちぱち音が出ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
色々実験してみた所、真空パックなどに移して密封した状態ではバチバチ言わないことを確認しました。

お礼日時:2017/04/23 00:08

急激に熱されて、ひじきが弾けている音です。

ヒ素は関係ありません。
 レンジを弱に切り替えて長めに加熱するか、食べる前日に冷蔵庫に移して
自然解凍を行なったり、常温において解凍すれば良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
色々実験してみた所、真空パックなどに移して密封した状態ではバチバチ言わないことを確認しました。

お礼日時:2017/04/23 00:08

ヒ素というのは猛毒なのでひじきには含まれてないでしょうが、


私はニンジンで同じ現象が起きます
電気がうまく伝わらないのが原因で、水を加えるとか量を多くすると
いいようです
https://www.seikatsu.city.nagoya.jp/anzen/compla …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもひじきにヒ素は含まれるみたいで食べないように勧告してる国もけっこうあるみたいです
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-i …

それ以外に鉄も含まれているからバチバチなるって話もあるみたいですけど、よく分かりません。

お礼日時:2017/04/20 12:57

だったら 食べなきゃイイだけだが?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

一応食べるつもりで作ってるので…

お礼日時:2017/04/20 12:59

レンジで解凍しないで、自然解凍する事をオススメします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに自然解凍ならバチバチ言いませんね。
ただ、気になるのはバチバチの原因です。

お礼日時:2017/04/20 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!