プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、知人宅にケースワーカーが家庭訪問に来ました。
「今度、通帳のコピーを持って来てください」と言われたそうです。

受給開始後から今まで、コピーを持って来るように言われたことはないとのことです。

1.やりくりして生活保護費が残った場合、生活保護費は停止になりますか?

2.残った生活保護費について、ケースワーカーにはどのように説明したら良いでしょうか?

ご教示よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

生活保護が支給されたら、すぐに、違う口座にいれないと

    • good
    • 0

>「今度、通帳のコピーを持って来てください」と言われたそうです。


>受給開始後から今まで、コピーを持って来るように言われたことはないとのことです。
厚生労働省の指示により年に1回、被保護者から資産申告書の提出を求める事に2,3年になりました。
今回が初めてという事は、担当CWの怠慢ですね。
訪問時に目視で確認でも良かったんですが。


>1.やりくりして生活保護費が残った場合、生活保護費は停止になりますか?
多額の場合はなります、高齢者で数百万貯めていた事例は廃止になりました。
このような方が死亡した時に、今まで扶養義務を果たさなかった親族が相続した事例が会計検査院によって問題にされたための措置です。

>2.残った生活保護費について、ケースワーカーにはどのように説明したら良いでしょうか?
家電や耐久消費財の買い換え、修理費用に充てるため等の目的がある貯蓄であれば問題ありません。そのようにケースワーカーに説明して下さい。

通帳残高か0とか、履歴を見られないように紛失したことにして再発行とか不自然な行為は避けら方がいいですよ、ケースワーカーの疑念を招き、金融機関に調査されるだけです。
    • good
    • 1

1.【やりくりして生活保護費が残った場合、生活保護費は停止になりますか?】について


※生活保護停止廃止にはなりません。
①生活保護は初めから月末までの生活保護費を月初めの1日から5日(各OW(福祉事務所支給日)までに支給することになっています。
②被保護者は、1か月分を前渡しで支給されているため月末までは支給された保護費で生活をすることになります。
支給された保護費は各扶助ごとに支給されているいますが、家賃を滞納して生活費に消費した場合は不正扱いとなる場合がありますので注意することです。
③保護費を残す場合は生活扶助費を遣り繰りするした結果末に残高ができた場合は翌月の生活費にまわすことは別に不正ではありませんので安心しることです。但し、収入等がある場合は申告していていない場合は不正扱いするされることが有るので月途中の収入はOWの担当cwに申告することです。(法第61条届出の義務)

2.【残った生活保護費について、ケースワーカーにはどのように説明したら良いでしょうか?】について
①預貯金等の目的を明確に説明すればよいです。
②例「家電製品の買い替えの為、何々でいくらかかるか等の説明ができれば担当cwはケース会議で要否判定の結果を知らせてきます。」
③これらのことは事前に担当cwに相談をする必要があります。後からの担当cwが不審に思うと調査を金融機関に依頼することで預貯金等の残高などが分かります。
④この度の預金通帳の提出の理由は不明では何とも言えません。しかし、通帳の確認であれば訪問時に確認ができることで近くのコンビニ問うコピーをとれるかと思いますが通帳をもってOWまでこるように通知してきた場合は被保護者に弁明の機会を充て得る行為とも取れます。
    • good
    • 0

追伸ウミネコ104です。

説明不足でしたので補足します。
①保護停止廃止はありません。については状況によりあり得ることです。
生活保護実施要領第3資産の活用 「保護費のやり繰りでによって生じた預貯金等」については以下の記述があります。
 問第3-18【生活保護の保護受給中の、既に支給された保護費の遣り繰りによって生じた預貯金等がある場合の取扱い】
1)当該預貯金等が保護開始前に保有してたものでないこと、また、不正な手段(収入の未申告)によっり蓄えられたものでないことの確認すること。当該預貯金等が既に支給保護費の遣り繰りでによって生じたものと判断されるときは、使用目的を聴取し、その使用目的が保護の趣旨目的に反しないと認められる場合については、活用すべき資産にあたらないものとして容認して差し支えない。
2)保有の認められない物品購入など使用目的が生活保護の趣旨目的に反すると認めらる場合には、最低生活の維持のために活用すべき資産と見なさざる得ない旨を被保護者に説明した上で、状況に応じて収入認定要否判断のうえで停止又は廃止を行うこと。
3)上記の通リ、OWでは説明ができる様にすることです。
    • good
    • 0

残った生活保護費は現金で


貸金庫で保管します
もしくわ
残金は出ないように全部使います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!