dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モノクロロ酢酸はハロゲン化物であると同時に酸でもあるので水酸化ナトリウムによって解離型になり、
ハロゲンを置換してエステルを生成する可能性があるが、生じないない場合はどういう事なのでしょうか?

A 回答 (1件)

質問の日本語が悪すぎ。


モノクロル酢酸は当然酸であり、NaOHと反応してモノクロル酢酸イオンになるのは当然。

ハロゲンを置換してエステルを生成する可能性があるというのは具体的に何を指しているのか。
塩素が置換されてグリコール酸になるという意味と思うが、で、エステルを生じる可能性は、当然ある。
生じない場合はどういうことって、何を聞いているか不明。

有機化学反応は、100%こうだではなく、いろいろな副生成物があるので、こんな質問の仕方をしている
時点で、コイツ分かってないなと思われる。

まず、正しい質問文を書くこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2017/05/04 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A