アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

予備校行けないけど、国公立は受かりますか。

見てくださってありかどうございます。
都立の某高校に通う高校二年生です。
私の家はお金で色々ごたつきがあり決して裕福とはいえません。
来年高校生になる身として、進路のことを考える以上予備校へ行った方がいいと思うのですが、経済面的に行けません。(大学へ行くお金はありますが、それのみなので、予備校には行けないと親から言われました。)
今まで親に育ててもらった恩があるので国公立大学を目指そうと思うのですが、予備校に行かなくても本人の努力次第で受かるでしょうか。
また、私の周りの人(だけかもしれませんが)予備校に行かないで受験をするという人が少なく、私はこのまま大学受験の最後まで気持ちをしっかり持っていけるか不安です。モチベーションをどのように保ったか、または保てばいいか、そして、1、2年間も受験期がある中でどのように計画して勉強した方がいいでしょうか。特に国公立は5から6教科ほど受験科目がある中で、自分が不得意としている(私の場合は文系なので、数学)教科を今のうちから勉強した方がいいのか。
またそのほかに、今の高校二年生の初めにやっといた方がいいことがあれば教えていただけると嬉しいです。
今の目指している大学は東京学芸大学の初等か、中等教育養成課程美術専攻へ行きたいと思ってます。
将来は美術の楽しさと素晴らしさを伝えたいので美術の教師になりたいと思っています。
美術専攻だとデッサンか実技と記されてました。絵は得意な方なのですが、ものすごい極めてる訳ではありません。画塾に行けるかどうかは親に相談してないのでわかりませんが、どのように対策した方が良いかなど、教えていただければ嬉しいです。

もちろん学校の美術の先生や他の先生にも勉強の仕方を聞きますが、同じ境遇の方や、様々な人の意見、このようにした方がいいなど色々な考え方を知りたいです。

読みづらく長文となってしまい申し訳ありません、アドバイスをお待ちしております。

A 回答 (7件)

努力次第で合格可能やし、奨学金制度もありますよ。


御心配なく、挑戦して下さい、悩むならそれからでも遅くないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
やはり最後は自分の努力次第ですよね、ありがとうございます!

お礼日時:2017/05/16 21:22

国立で美術だから学芸大ですか?


あなたは模試で学芸大の合格率がどれくらいか判りますか?
現役合格を狙うなら、頑張ってくださいね。

準備不足で浪人をするなら、現役で私立美大もしくは玉川大学や日本大学など、
教員資格が取れる私大はたくさんあります。

美術予備校の説明会に行って、およその情報を聞くのが良いでしょう。
美大と学芸大は受験内容が違うので、予備校でないと対策は教えてもらえないと思います。
漠然とした違いは、
美大は美術が得意で結果、美術教師になる。
学芸大は美術教師になるために美術を学ぶ。

また、学芸大のOPに行き、受験生の相談会などがあれば、質問してみてください。
手っ取り早いのは、高校の美術教師に尋ねることですね。
    • good
    • 0

国公立の場合、片手で余る最上位と都市部の医学部は私立一貫校の生徒を相手にしなければならないのでちょっと勝手が違ってきます(という意味で東大のサンプルやアドバイスはあなたには適切ではないと思います)。



しかしそれ以外の国公立と全ての私立なら基本的には「進学前提で教科書を選んでいる偏差値60以上の進学校」からなら予備校に通わなくとも受かることは可能なはずです。都内なので周りが塾通いばかりでしょうが、地方だとそんなことはありません。それでも学芸大水準の大学なら普通に受かってゆきます。

ただし美術だと画塾には行きたいところですよね…。これについてはまずは学校の美術の先生に相談してみましょう。あるいは「美術部」をうまく使いましょう。学校にいる時間が一番長いのだから、高校で得られる機会を積極的に利用することです。それができない場合に「外注」するのです。先に塾や予備校があるわけではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
高校は偏差値60以上ない所なのですが、模索していこうかと思います。
美術部ではないので、放課後の空いた時間に美術室が自由に使えるので先生に相談して活用していけたら行こうかと思います。
高校で得られる機会を積極的に使う、本当にごもっともだと思います。
今私が学校で出来る範囲を全力で行い、地元の図書館などを大いに利用しようかと思います。
またなにかアドバイスがありましたら、書いていただけると嬉しいです。
ありがとうございました!

お礼日時:2017/05/17 18:56

kiyokato001という人に「無責任なことを言う輩」といわれていますが、事実は事実ですので、仕方ないです。


ただ、本人の努力次第ということも事実だと考えていて、私の場合、家での勉強量は、こんな感じです。

小学校時代(田舎の市立小)と中学校(田舎の市立中)時代:ほとんどゼロ。学校の授業だけで、全て理解・記憶できたため。
高校(田舎の県立高)時代:平日は毎日7時間、土日はそれぞれ半日ずつ。夏休みなどの長期休暇時は、平日は朝から夜まで終日、土日はゼロ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
私には、授業を聞くだけで暗記理解はできなかったので、自分が今出来ることから全力で行いたいと思います。
頑張って見ます。度々ありがとうございました!

お礼日時:2017/05/17 18:53

お金の問題は、私立大でも特待生制度とか奨学生制度とかありますので、


今はまだ国公立に絞らず、幅広く情報を集めておいたほうがいいですよ。

予備校は無理でも、スタディサプリとか上手く使ってみるとか、
いろいろと工夫することはできそうですよね今の時代。

まずは、先生とよく相談することですね。
美術の先生がデッサン指導できる方であればいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
デッサンなど、詳しくは教わってないので美術の先生に聞いてみようかと思います。
今のうちからなにかしらでも勉強した方がいいですよね、探してみようかと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2017/05/17 18:51

これまでの5年間、どれだけ努力しどれだけ学力を身につけてきた次第。



>田舎の県立高校から現役で東大(理Ⅰ)に合格しましたが、予備校には行かなかったし、通信添削などもやりませんでした。

こういう無責任なことを言う輩は、小学校時代からガッチリ勉強を積み重ねてきているので、
質問者さんは参考にしてはいけない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
そうですよね、東大は私には少し次元が違う気がします、ご意見ありがとうございます!ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/17 18:48

私は、田舎の県立高校から現役で東大(理Ⅰ)に合格しましたが、予備校には行かなかったし、通信添削などもやりませんでした。

要は本人の努力次第だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
東大に受かるなんて本当に凄いと思います!!実際にそのような方がいらっしゃるのは心の励ましになります。ありがとうございました!

お礼日時:2017/05/16 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!