
No.2
- 回答日時:
>家の建替えの権利があるようになりますか
接道義務の関係で再建不可であるなら、道路を広げて建築基準を満たせば良いだけです。
それは私道公道に限りません。
http://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/tochi/t …
ご回答ありがとうございます。
セットバツクすると、現在共有部分を持っておられる方達
と私も同様に私道の共有部分の割合が持てることになるでしょうか。
宜しくおねがいいたします。
No.1
- 回答日時:
セットバックした土地の所有者は元々所有していた人の土地です。
ですが現状の使用用途は道路に限られます。
固定資産税は免除になりますが、事実上は道路として提供したのと同じことです。
初めて質問したのですが、さつそくのご返事ありがとうございます。
感謝いたします。もう一つご質問したいのですがもしお解りになれば
教えてください。
現在、私道の持ち分を5人で20%ずつもっております。
私は、現在は持ち分はありません。セツドハックすることで
私の私道持ち分(共用部分)が新設されて、家の建替えの権利があるように
なりますか、お解りならば教えてください。宜しくおねがいします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- 相続・譲渡・売却 実家の戸建の隣地との境界についてお尋ねします? 現在は東側私道からの出入りをしています。その私道は、 3 2022/05/01 21:58
- 地図・道路 分譲地のセットバック 分譲地を購入しようと思ってます。 ある区画が気にいり購入したいと思いますが、セ 3 2022/10/05 11:32
- au(KDDI) 別々の二人が持っているスマホの位置情報について 4 2022/12/09 11:10
- 相続・譲渡・売却 土地のセットアップについて 3 2022/03/22 14:40
- 不動産業・賃貸業 土地の分譲、文筆案についてのご質問 1 2022/06/20 23:32
- 一戸建て 23坪(建ぺい率80%)の土地に1階リビング+水回りの3階建て4ldkはきついでしょうか? 東横線沿 8 2023/08/21 23:26
- 一戸建て 電柱の移設申請者から挨拶が無い 6 2023/04/15 15:02
- その他(法律) お墓について質問です。先祖を供養したり、お墓等維持する場合、神道と仏教だと支払う金額に差が出ますか? 1 2022/08/29 03:11
- 新卒・第二新卒 就職 勤務地 都内か地元か 2 2023/08/02 21:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一軒家、マンションの買取り
-
スマホでSUUMOなど中古物件を見...
-
これは契約不適合責任?
-
空き家の売却について教えてく...
-
家のローンが残ってるんですが...
-
不動産の売却にかかわるお金に...
-
50年前に建てた建物が登記され...
-
実家を売却したお金を、兄が分...
-
遺品整理
-
僕の友人の話です。友人は20年...
-
持ち家の査定をネットで検索な...
-
登記情報
-
ため池の売却に関しまして
-
相続した家を売るタイミング
-
家の登記はすべきですか
-
私の父の田んぼ2枚(田舎、長野...
-
農地の売却価格を知りたいので...
-
法務局に行って家の名義変更の...
-
53歳男です。家の買い替えに...
-
中古で買った戸建ての売却について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他人の下水管が通っている土地...
-
私設管の所有権移転と売買
-
確定測量図
-
私道道向かいの農地の隅切りを...
-
相続放棄申述書の宅地・建物の面積
-
果樹園を所有しているのですが...
-
土地相について
-
地目が山林の新築一戸建ての購...
-
通路状敷地の利用協定書の効力...
-
私道でセットバツクした場合に...
-
底地と建物を同時に第三者に売...
-
土地の売却価格
-
市街化調整区域 線引き後の住...
-
共有不動産の売却について
-
重要事項説明書の記載内容と違...
-
不動産売却時にかかる税金について
-
自己所有の農地を勝手に分筆さ...
-
市街化調整区域、山林は経年で...
-
資産家とは?畑、田んぼを持っ...
-
調整区域の宅地化について
おすすめ情報