重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

通信制高校に通って高校を卒業し、何年かかってもいいので頑張って勉強して一流大学を卒業し夢の年収1000万円以上を目指したいと思っていたのですが、正直なところ学歴が良いからといって年収が上がるわけではない気がします。
学歴よりも資格が優先されているような…。
あと中学の先生も「これからは学歴よりも判断力のある人材が必要とされる時代になる」と言っていました。
実際のところどうなんでしょうか?
学歴が良い人はみんな年収は高いんですか?

A 回答 (4件)

自営業者です、私は学歴中卒迄で色々な仕事したけど、今年収5千万円の45歳オッチャン、資格其れに合った、資格10位取ってますが、死ぬきで働き自分自身の生き方、やりたい仕事有れば、学歴じゃないよ。

持ち家と賃貸アパート賃貸マンション保有!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なんと!?
すごすぎますよそれ!
いいなぁ……。

お礼日時:2017/05/25 22:37

まず、浪人しまくって一流大学でて


1000万円稼ぐって無理な気が。

学歴があれば、就職への幅が広がります。
学歴がなければ、大企業への就職は
諦めることになるでしょう。
中小企業じゃあ独立でもしない限り
底は知れてるでしょうね。

何年もかけて一流大学を卒業よりは
専門分野を徹底的に勉強したほうが
いいと思いますよ。エンジニアなど
たくさんの資格をとるにも実務経験
なども必要になりますので、何年かは
頑張らないといけませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱ資格ですよね

お礼日時:2017/05/25 22:37

平均は高いと思われますが、年収が高い人は留年・浪人は無いか少ない人でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!?
一流大学を出ればいいものだと思ってました……。

お礼日時:2017/05/25 22:37

中卒でも年商億単位の方


沢山いますよ

学歴だけじゃ、無いかも
サラリーマンじゃ
無理じゃない?
やはり、経営者に
ならなきゃね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど
ありがとうございます

お礼日時:2017/05/25 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!