
No.4
- 回答日時:
まず、浪人しまくって一流大学でて
1000万円稼ぐって無理な気が。
学歴があれば、就職への幅が広がります。
学歴がなければ、大企業への就職は
諦めることになるでしょう。
中小企業じゃあ独立でもしない限り
底は知れてるでしょうね。
何年もかけて一流大学を卒業よりは
専門分野を徹底的に勉強したほうが
いいと思いますよ。エンジニアなど
たくさんの資格をとるにも実務経験
なども必要になりますので、何年かは
頑張らないといけませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校・仕事トーク 学歴より結局メンタルとコミュ力? 1 2023/01/27 12:45
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
- その他(悩み相談・人生相談) この学歴(職歴)どう思う? 全日制公立高校を不登校に ↓ 公立の通信制高校 ↓ 2年制の専門学校卒業 4 2022/09/24 22:01
- その他(社会・学校・職場) 高校中退ニートの20歳女です。資格も何も持っていません。 私は小中高と不登校ぎみで高校も1年のうちに 9 2022/06/24 16:41
- 子供 学歴ってそんなに大切かつ重要ですか? 高学歴=勝ち組は嘘だと思います。 19 2022/04/07 20:01
- IT・エンジニアリング 高1男子です。IT企業で勤めている方にお聞きしたいです。僕はIT企業に就職することを中学生の時から夢 4 2022/09/24 21:37
- その他(悩み相談・人生相談) 最終学歴について 通信制大学に通いながら1年制の専門学校に通ってた場合 a→通信制大学1年次に1年制 5 2022/03/31 13:50
- その他(悩み相談・人生相談) 最終学歴について 通信制大学に通いながら1年制の専門学校に通ってた場合 a→通信制大学1年次に1年制 1 2022/03/31 08:36
- その他(悩み相談・人生相談) 最終学歴について 通信制大学に通いながら1年制の専門学校に通ってた場合 a→通信制大学1年次に1年制 4 2022/03/31 14:40
- その他(悩み相談・人生相談) 【努力してこなかった低学歴障害者】 努力してこなかった低学歴障害者です。 今から努力しようにも、何を 8 2022/05/30 12:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20代前半 高卒女子 年収350万は...
-
東京都港区で中低所得者の多い...
-
嫁さんがいる・いないで、給料...
-
鍼灸師は給料は安いですか?
-
会社の給与について 今年でSIer...
-
主人の財布中身
-
●GW、 休日が多いと、給料(月収...
-
高校生です。 地方公務員の年収...
-
お金は、いくらあっても足りな...
-
大企業の管理職者は 800~1000...
-
アルバイトの待遇に 交通費全額...
-
至急です。単発バイトのことに...
-
今日入社した会社なのですが、 ...
-
夫25歳 年収800万円 はサラリー...
-
消費税って働く意欲を削ぐ
-
●今年の“昇給”は、どのくらいで...
-
2025年4月15日火曜の年金支給...
-
55歳3か月の独身中年男性です。
-
30歳男性で、基本給が18万で残...
-
主人の扶養に入っていますが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブライダル、ホテル、レストラ...
-
学歴で区別することはよくない...
-
なんで独身ってこんなに惨めな...
-
低学歴の男って何故あんなに惨...
-
低学歴って生きてる価値ない
-
顔 身長 年収 学歴 性格 で持ち...
-
低学歴の方は高確率でマナーや...
-
学歴が低い事による惨め感って...
-
男の三大ステータスは学歴、収...
-
職業差別する人間について皆様...
-
キャリアアップして嫌な女に?
-
学歴社会の無い国(外国の事)は...
-
関西の人は何故学歴にこだわる...
-
シングルマザーの学歴が低いの...
-
『高学歴高収入で美人だけどモ...
-
上司厳しい人多いけど、じゃあ...
-
中卒でも社長はいるから学歴関...
-
学歴とかステータスって、手に...
-
☆嫌煙怪談☆ 第一話 嫌煙者ニー...
-
学歴=知性なのでしょうか? 東...
おすすめ情報