
以前http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=947511
で質問したのですが、今月の契約更新時、9月末で契約満了となりました。
私としては元々「契約とは違う内容」だったのです。
「それはしないから」というはずだったのに、その内容三昧。全然できずに叱られてばかり。
そのために、前回質問したときのように「お前に仕事は渡さない」と社員に言われました。
その後、その社員はそれは言わなくなったのですが、その代わりに毎日のように嫌みを言って来る日々です。
派遣先と派遣会社が「契約」について話し合ったとき、派遣先が「今まで頑張ってくれたから、気持ちよく退社してもらいたい。仕事も楽にしようと思う」と言ってくれたそうです。
それは派遣会社から聞きました。
ところが、その社員は「俺は聞いていない」と言い、毎日仕事をたっぷりくれ、今までのように難しい仕事を与え、時間がかかると嫌み三昧の日々なのです。
残り一月とはいえ、私はこれから会社でどのように過ごしていったらいいか、途方に暮れています。
「仕事と私生活を切り離して、何か勉強や趣味を始めたら?」と仰るかもしれませんが、毎日残業しなくてはいけないほどの仕事をくれるので、帰宅する頃にはそんな意欲もすっかり失せてしまっています。
で、質問なのですが、私は派遣会社から言われたことを真に受けていいのか、それを派遣元に対して言ってもいいのか、どうなんでしょうか?
あれは私を契約満了まで、派遣先につなぎ止めておくための、派遣会社のリップサービスなのでしょうか?
毎日溜まってくるこの鬱憤をどこに向けたらいいのかわからなくなっています。
そのうち、嫌み三昧の社員に対して、キレて感情的になってしまいそうで怖いです。
情けないことですが、何かアドバイスをください。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
嫌みを言う人に大してですが、とりあえず「寂しい人」と決めつけておきましょう。あなたに、そんなことを言うことが生き甲斐なんです。きっと。会社を出れば、すぐに逆の立場になっているはず。ま、そんなもんです。
今は我慢の時かもしれないですが、少ししたら明るい未来が待っていると自分を納得させましょう。なんとか、頑張って日々の仕事をこなしていく。それが良いです。
また、切れそうだったら、ここに書けばいいじゃないですか。みんな聞いてくれますよ。
ファイトー、おぅ!
でわ!
お早い回答ありがとうございます。周りもそういいます。感情は抜きにして、仕事上では上司だし、一応それなりに尊敬していたのですが、最近では「この人小者?」って思うようになってしまいました。態度や顔に出てしまっているのかも。
派遣先でできた友人や面倒をみてくれた派遣先の人、派遣会社の人のためにも、なんとか契約満了まで頑張りたいと思っています。仕事も何とか歯を食いしばって頑張っています。
しかし、この嫌み社員がなんとも・・・。
仰るとおり、この人の言うことを真に受けている自分が情けないのかもしれないですね。
すっきりしました。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
前回も回答した派遣社員です。
大変ですね、最後まで・・・
ただ今回も同様、派遣会社が言ったことで話が違っていたら
派遣会社に確認をしましょう。
あとは有給休暇があるなら、後半で消化させてもらうとか・・・
あと1ヶ月なので、言われっぱなしも辛いでしょうけど、10月になれば
縁もない人だと割り切って、円満に終了してほしいと願っています。
回答ありがとうございます。前回の最後の5行はものすごく励みになりました。言われっぱなしはつらいです。でも最近「この人、そのうちプッツンするかも」と思うようになってしまいました。頑張って耐える日々です。修行をさせてもらっていると思っています。本当にその人以外は恐ろしく忙しいだけで、問題ないんですけどね・・・・。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ご心中お察しします。
お金のためといえ、辛いですよね。。。
嫌味三昧が「パワーハラスメント」みたいに
私には感じられるので、その辺(「俺は聞いていない」とか)を今一度、派遣会社に言いましょう。
そして、派遣先にもお友達とか居るようなので、
友達にも状況を聞いてもらって、
味方になってもらいましょう。
なんか、その「嫌味社員」の人、
会社の嫌われ者のような感じがするので、
結構わかってくれる人多いと思います。
その上で、9月だけはがんばりましょう。
残念ながら、キレたら不利になるのは派遣の方です。
お手洗いとか、給湯室とかでこまめに
怒りを出すのが、とりあえずの方法だと思います。
嫌な事があったらここでもいいから思いっきり
吐き出しましょう!!
そして、契約が満了した時には
旅行でもしようかな~と、今から計画立てましょう!
ほんと、ネット上ではこれしかいえないけど、
「負けないで!」
回答ありがとうございます。お金のためと言うよりも、もう私の中では「半年間嫌みを言われても耐えてきたんだから、あと1ヶ月、契約を守ろう。感情的になったら逃げ出したら相手の思うつぼ」と思って耐えています。
友人たちは聞いてくれます。その社員は「俺は課長の覚えがめでたいんだ」と言うような態度ですが、周りの人に聞くと、その課長は他の課長たちの嫌われものとか。「あんな課長に覚えがめでたくてどうするんだ!」と笑われていました。やっぱり内側から見ているだけじゃわからないもんですね。励ましありがとうございます。本当に嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
派遣、初回更新しないと決めて、今月末までなのですが、残りの日数行くのが居づらい。 事務の仕事です。
派遣社員・契約社員
-
退職が決まった派遣社員です。
派遣社員・契約社員
-
契約満了まで頑張りたいけど…辛いです。
派遣社員・契約社員
-
-
4
契約終了決定後職場に居づらいのですが
派遣社員・契約社員
-
5
派遣の初回更新について。 仕事内容や職場の雰囲気が自分に合っていないのか、毎日胃痛がし、通勤中涙流し
派遣社員・契約社員
-
6
派遣就業先で放置が長いです
派遣社員・契約社員
-
7
自分から動かない派遣の子
仕事術・業務効率化
-
8
派遣社員で月2〜3日休んでるのはクビ案件でしょうか?体調不良で…… 入社3ヶ月目の派遣社員です。 寒
派遣社員・契約社員
-
9
派遣、一週間で更新なし
派遣社員・契約社員
-
10
退職時の挨拶まわりについて(派遣)
派遣社員・契約社員
-
11
派遣先で2回目の更新を更新しない選択をすることは出来ますか? また派遣会社に次の会社を探してもらいな
派遣社員・契約社員
-
12
派遣先で勤務しているのですが、次回の更新をしない予定で営業担当の人に話をしました。 後日、派遣先の会
派遣社員・契約社員
-
13
3ヶ月更新の派遣、更新しなかったら?
派遣社員・契約社員
-
14
更新をしないと伝えたら上司の態度が変わった
派遣社員・契約社員
-
15
派遣ではよくあること? 雰囲気が合わないから契約更新ならず。
派遣社員・契約社員
-
16
長期派遣、初回更新せずに辞めたいです。
派遣社員・契約社員
-
17
派遣契約解除。もう会社に行きたくありません。
大人・中高年
-
18
派遣会社に更新を断った場合、派遣先にはいつ伝わりますか?
派遣社員・契約社員
-
19
最終出勤日 欠勤について
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
-
派遣 更新するか辞めるか悩んで...
-
派遣会社から呼び出されました。
-
派遣先のいじめ・・・辞めたいです
-
契約満了まで頑張りたいけど…辛...
-
産休の代理ですが、やめたいです。
-
体調不良・契約途中で辞めた後
-
派遣先から帰らされた
-
派遣 仕事をなかなか教えてもら...
-
派遣元営業をチェンジしてほし...
-
今日から食品工場のライン作業...
-
派遣先で無視など嫌な思いをし...
-
大変な事をしてしまいました。
-
精神的に限界です
-
派遣社員について 3ヶ月以上の...
-
派遣先は更新のつもりのようだ...
-
仕事を海外旅行で1週間ほど休む...
-
派遣を契約期間中に辞めたいの...
-
長期の派遣を3ヶ月で辞めること...
-
契約終了決定後職場に居づらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
-
派遣 更新するか辞めるか悩んで...
-
派遣1日目。話が違う。辞めら...
-
契約満了まで頑張りたいけど…辛...
-
派遣会社から呼び出されました。
-
派遣先のいじめ・・・辞めたいです
-
派遣 仕事をなかなか教えてもら...
-
病気により契約更新を断られ、...
-
産休の代理ですが、やめたいです。
-
派遣先が続くかわからない。 先...
-
派遣 事務 まだ3日だけど辞...
-
今日から食品工場のライン作業...
-
事務センターで仕事の進め方や...
-
派遣社員について 3ヶ月以上の...
-
契約終了の撤回
-
精神的な理由で辞められた方、...
-
派遣先の職場の仕事量に耐えら...
-
派遣社員ですが,職場に顔を出さ...
-
派遣先で無視など嫌な思いをし...
-
派遣の契約更新を撤回したい
おすすめ情報