dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小売業界は今後成長していく業界でしょうか?今後も安泰なのかや業務的にブラックでないか など


アルバイト先が小売大手なのですが、小売業界を目指すことについて質問すると「Amazon等のネット事業の成長で雲行きが怪しい」、「新卒で小売を目指すのはもったいない?本当にやりたいのでなければやめたほうがいい」とのことです。

あくまでバイト先の社員さんの意見なので、ここで質問しました。

質問者からの補足コメント

  • スーパー(食品)やホームセンターです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/05/30 16:00

A 回答 (1件)

業種次第というのもあると思います。



たとえば今は個人経営レベルの書店はかなり危ないし、実際田舎だとアマゾンなどの影響も含めてどんどん潰れております。
が、都会であればまだ伸び白はありますし、ジュンク堂のように専門的に特化したお店はまだまだ強い。
アパレルや100均、スポーツ用品など、実物を見て買う必要性が高い商品などもやはり通販では敵わないところもあります。

ご興味がどの分野にあるかはわかりませんが、小売業界全般が危ういだけではありません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!