dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すいません、転職を考えているものです。
履歴書送付の際についてです。
宛名・タックシールで印刷したものを封筒に貼って郵送するのって、やっぱ印象悪いのでしょうか?
くだらない質問ですが、ご教授いただけるとうれしいです。

A 回答 (4件)

こんにちは!


すでにほかの方が回答されているとおり、『論外』ですよ。
そんな履歴書、開封する前にボツになっちゃいますね。

「字が汚いから・・」というのは、言い訳になりません。
字が汚いんだったら、それこそ何通も何十通も履歴書を手書きして、きれいな字になるまで練習をしましょうよ。

----

ちょっと脱線するけど、「出会い系」を例にあげて考えましょう。
コピーペーストした出会い系メールを送ってくるヤツなんかとは、友達になりたくないでしょ?
それとおんなじです。
出会い系も就職面接も、エチケットの点ではまったく同じなんですよ^_^

がんばってください!!
    • good
    • 1

>宛名・タックシールで印刷したものを封筒に貼って郵>送するのって、やっぱ印象悪いのでしょうか?



キツイ言い方で申し訳ありませんが、論外です。
通常、履歴書は自筆、職務経歴書でワープロ(パソコン)のレイアウト能力を判断する会社が多いです。

また、履歴書の送付にあたって自筆のカバーレターはつけていらっしゃいますか?
採用する側から言うと随分と印象が違いますよ。
    • good
    • 0

こんにちは。



普通に考えれば、相手はきっと「この人、いろんな会社に履歴書送っているんだろうなぁ」と思うに違いありません。

常識非常識の見解は他の方にお任せするとして、やはりどうしてもこの会社に入りたいとアピールするためには、丁寧な手書きに勝るものはないのでは?

って、まさか履歴書もワープロとかではないですよね?(笑。

でわ!

この回答への補足

履歴書について:

求人先の募集要項に「手書き」と記載されていないものは、ワープロ書きをしています。
いろいろな掲示板で調べたり、転職した知人に聞きました。
昔は履歴書といえば手書きが常識でしたが、最近はワープロ書きも多いようです。
手書きで書いてると、ワープロ(パソコン)が出来ないと思う会社もあるそうですね。

補足日時:2004/08/27 15:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

手書きだと蛇が歩いたように歪んでしまうんですよね(苦笑)それに、字も汚いし。
それで見栄えのキレイなものと思い。。。

お礼日時:2004/08/27 15:49

採用してもらおうとする会社ですよね?



手書きが常識と思うのですが。

蛇足ですが、念のため。相手が株式会社の場合、(株)はダメですよ。きちんと株式会社と書いてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。m(__)m
通常、手書きというのはわかってはいるのですが。。。

お礼日時:2004/08/27 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!