dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVDレンタル店でバイトをしています。
売り上げの減少による人件費削減で週4のシフトに入っていたのですがどんどん削減され週1にされてしまいました。
店側としては辞めてほしいのでしょうが次の職場が決まってないのですぐは辞めたくはありません。
こういう場合は店側としては私が辞めると言わない限りは最低でも週1はシフトにいれないといけないのでしょうか?
わかる方回答お願い致します。

A 回答 (3件)

シフトを週1で残しているのは、手慣れた人を切ってしまうと、(経営側としては)それはそれで困るからだと思います。


現在の労働者の需給環境でいうと、忙しい時期の2週間だけ、1日のうち一番忙しい時間帯2時間だけ入ってくれ、と言っても人が集まる状況ではありません。ピークの繁忙期に備えて、とりあえず残ってもらうという作戦ではないかと思います。

DVDレンタルも約15年になり「終わっちゃった産業」感があります。AmazonPrimeビデオとか、auスマートパスやDoCoMo dTVなどで、いくらでもオンラインで正規動画が見られますからね。

転職するなら、もう少し勢いのある、別の職種を探した方がいいと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いくつかの回答ありがとうございました。
次の職場探して辞めてやります。
ベストアンサー悩みましたが詳しく書いて頂いたので決めさせて頂きました。

お礼日時:2017/06/02 12:07

雇用契約書を確認した


方が良いですよ

一般的に正社員じゃない
アルバイトですから
保証は、ありません

早く新しい仕事を
探した方が良いですよ
    • good
    • 1

いけない?法的に?バイトなので、そんな法律は基本ないはずです。

契約時に約束してなければ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!