
現在桃山学院大学の一回生です。
去年近大を第一志望校にしていて、試験では後2点足りず、塾の先生には「高得点重視方にしてたら多分受かってたな」と言われました。
自分の実力を過信し過ぎたあまりに試験費をケチってしまいました。
結果、桃山に通っているのですが、どうしてもリベンジしたいという気持ちがあります。
しかし、僕は文系のため近大の文系に一浪では、例え入れたとしても現役で桃山とそれほど大差がないと思い、関西学院大学の文学部文学言語学科フランス文学フランス語学専修か社会学部を志望校に勉強を始めています。
今では大学を退学し、受験に専念することも検討しています。
そこで伺いたいのですが、
現役桃山の経済学部→一浪関学の文学部文学言語学科フランス文学フランス語学専修 or 社会学部
やはり一浪でも、現役で桃山より関学に行く方がいいでしょうか?
上記の2つの大学にはどれくらいの差があるでしょうか。
また、桃山を辞めてまで上記の大学の学部を受けるだけの価値はあるでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> そういう揚げ足を取ろうとした回答は正直迷惑です
情報を正確に出さずに周囲に混乱を与える方が間違っています。
ま、私はちゃんと読めましたけどね。フェイクの何の言っている方もどうかしている。
で、
一浪するだけの価値がある大学
というのは、
一浪したくらいでは普通ステップアップできない大学
という意味です。
なぜなら、桃山生が一浪すればこのくらいの大学に受かっても不思議では無い、のであれば、つまりそこの一浪生とは「同一人種」という意味でしょう。
であれば、就職時に同じ扱いをされる、ということです。
しかし、桃山生が一浪したくらいではこんな大学には受からないだろう、という大学であれば、桃山生とは「別人種」ということになり、就職時などにより高い評価をして貰える、ということです。
あ、桃山ってのは何かの間違いだったんだね、ということになります。
しかしそれを仮面浪人生の立場で考えると、
明確にステップアップになる大学は、一般的に合格が困難、ということでしかありません。
勿論、あなたが一般的な事例にすっぽり当てはまっているのかどうかは定かではありませんが。
勉強面で考えると、おそらく近大だと、高校の基礎レベルがやっと身に付いたか、くらいでしょう。
何点差であろうとそこに落ちているんだから(余裕で受かっていてもバチは当たらないのですから)、近大生の一般入試ビリの連中より悪い、ということで、基礎レベルが怪しい、ということになりそうです。
他方、おそらく関学だと、入試標準レベルのことがちゃんとできなければ話が始まらないのだろうと想像します。
教材的には、基礎レベルの穴をまずしっかり埋めた上で、入試標準レベルの教材を一通りやっていく必要があるのかもしれません。
それが時間的に厳しい、のです。
ところが、あなたが一般的な桃山生では無い場合、例えば勉強量をこなせて、理解力も高く、基礎レベルがサクサク終わり、入試標準レベルの教材をやっていってもあまり躓かない、なんてことだと、受かるかもしれない、チャンスありなわけです。
という辺りを、よくよく考えてください。
ステップアップしたいなら、そもそも浪人していれば良かったんですし。
> 現役で桃山より関学に行く方がいいでしょうか?
そりゃそうでしょう。
高校の基礎的な学習内容すら身に付けられない人だと、大手の企業だと受けられないところが続出するはずですが、関学だとそれは随分減るでしょう。
しかし、上記の通り、
受 か る ん で す か ?
ということになるんです。そうとしかならないんです。
受かるんだったらそりゃ一浪関学ですよ。費用面を無視すれば。
だから、
受ける価値があるのか?
と聞かれた場合は、そりゃ答えられません。
私ならそっちの方が価値があると判断して、最初から浪人しているでしょうし。
一般的には、上記の通り撃沈する確率が非常に高いわけですし。
まずはあなたの地力がどうなのか、ということです。
浪人して学力が上がる人下がる人変わらない人は、それぞれ1/3ずつ、と良く言われます。
浪人すればホイホイ学力が上がるわけでは無いのです。
桃山のレベルだと、おそらく下がる人の方がもっと多いでしょう。その代わり、上がる人の中には爆上げする人もたまに居るはずですが。
そもそも桃山レベルに終わったのには原因があるはずです。
勉強嫌いで勉強しない、正しい勉強方法を採れない、この辺りが二大巨頭でしょう。
精神的に弱すぎたり、周りが気になって仕方が無く、周りの連中は楽しく遊んでいるに違いないなどと妄想に走る、なんてのもパターンです。
頭が悪すぎる、どうしようも無い、なんてのも居ます。たぶんあなたは該当しないでしょうが。
それらの原因を抱えていれば、何年浪人してもさっぱり伸びないことの方が普通でしょう。
それらの問題は無く、単に勉強開始時点の学力が低すぎた、サボりすぎた、というのであれば、やれば伸びる可能性はあります。
地頭が関学レベル以上であることが望ましいですが。
上記をよく考え、くれぐれも、関学に受かる方が良いじゃないか、などと低確率の結論ありきで物事を進めないことです。
No.3
- 回答日時:
>僕は現在一浪中です。
>志望校は関西学院大学で、志望学部は文学部文学言語学科フランス文学フランス語学専修か社会学部で>す。
>一浪で関西学院大学の上記の学部に入学するのは世間の見方では恥ずかしいでしょうか?
>世間ではどのような評価になるのでしょうか。
>ちなみに先に言っておきますが、金銭面で一人暮らしができない事に加え、小説、数学、漢文が苦手な>ためセンターを使う選択肢がありませんので、関西学院大学を志望校にしています。
揚げ足取りもなにも、別々に矛盾する質問をして、どっちが事実かわからないっていう話でしょう。
加えて、
>仮面浪人として、一浪中という事です。
>大学を退学する事も検討中です。
これでつじつまを合わせたと思うなら、多重投稿のマナー違反ですけど。
揚げ足取りどころか、自分が嘘を付いたりマナー違反してるってことだよ。
両方嘘かも知れないし。
回答する価値無いでしょ。
1つは、大学自体の世間の評価について。
1つは、学部の雰囲気について。
1つは、今通っている大学と志望校の差について。
どこが多重してますか?
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
大学の志望理由書に教授の名前...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
こんにちは。今年受験生の高3女...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
昨日の合格発表で高崎経済大学...
-
オープンキャンパスって基本何...
-
指定校推薦 退学
-
推薦書 保護者記入
-
共通テストの願書を本日提出し...
-
立命館薬学部と京都薬科大学に...
-
志望する大学を「貴学」と言って...
-
国公立大学の出願書類を大学に...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
明学、聖心、清泉、共立で悩ん...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
入学願書について、、、
-
大学をやめたいです。Fラン私立...
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学受験で全落ちしました。相...
-
東大よりはるかに高い偏差値の...
-
私は今22歳なのですが、大学無...
-
早慶などの難関私大は一般的に...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
指定校推薦 母校の枠がなくなる...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
こんにちは。今年受験生の高3女...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
上海大学東京校って難易度高い...
-
推薦書 保護者記入
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
自家用車での来場禁止は送迎も...
-
オープンキャンパスって基本何...
-
国立音大について質問です。 母...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
現在高校3年生の者です。指定校...
おすすめ情報