プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

虫もいないのになぜ虫歯というのか、歯に寄生している虫ならピンセットで とっかませばいいのでは、ご意見をくんなまし

A 回答 (7件)

これは「例え」ですね。


虫が食ったように歯に穴が開くことを、虫歯と言ったのです。
すでに知っていると思いますが、虫がいるわけではありません。
    • good
    • 7

虫歯の語源には幾つかあるのですが・・・・・一番代表的な物は やはり 全ての病は無視が原因とされ、歯も虫によって侵されたから虫歯と言うのが多いですね~中国からの影響でしょう。


日本の場合、歯が いわゆる虫食い状態のようにボロボロになるので虫歯と呼ぶようになったと言うのが有力です。特に江戸時代以降は こちらの説の方が有力です。
それから 虫歯の事を齲蝕と呼び、齲歯(うし)と正式には呼びますが、これがなまって うし→むし になったというウソっぽいのもあります。
何も知らないうちにいつの間にか虫歯になってしまう事から、無視歯と呼ばれたのが始まりというのも・・・・・落語に出てきますがたぶん創作でしょう。

ごく最近では 人間の悪の魂がその正体であると言う説も・・・・・https://www.amazon.co.jp/%E9%BE%8D%E3%81%AE%E6%A …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます、江戸時代には 木質の差し歯があったようです。

お礼日時:2017/06/04 16:56

笑笑!



とった虫次回アップして下さい。

期待してます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

顕微鏡を購入しなくては、暫くのお待ちを。

お礼日時:2017/06/04 14:13

NO3さんの回答


一休さんのとんちに同じような内容がありましたね。

虫が食ったような感じだからでしょうね。
シロアリが・・・。
じゃぁ、蟻歯がいいかもね。

ピンセットじゃ退治できないから、ドリルで退治しているのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

白蟻は アリクイには貴重な蛋白源 炒めて食します。

お礼日時:2017/06/04 14:15

腹の虫の居どころが悪いの腹の虫と腹の虫が 啼くの 虫を肉眼で観たいのですが、ご意見を。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

泣き虫 弱虫も付け加えないと。

お礼日時:2017/06/04 14:11

小さいから無理。

    • good
    • 1

古代中国では病となるのは悪い虫がついているからだと考えました。

寄生虫も多かったと思います。今でも、虫の居所が悪い。虫酸が走る。疳の虫。女に悪い虫がつくなどと言います。腹の虫がが泣く事もありですよね。
歯に穴が開くのも虫がつくからだと考えていました。
お説のように「ピンセットで虫を捕まえて取れば良いのに」と思います。でも東洋医学も昔の科学ですから、考え方だけで実態は無いかもしれません。
しかし、娘や息子に悪い虫がついたらピンセットで取ってやりましょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/04 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!