アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

桃太郎の鬼退治や竹取物語のかぐや姫や七夕の織姫彦星物語は日本書記から作られたのでしょうか?

桃太郎は天穂日命のことでは?

で、鬼は葦原中国のこと?

七夕の織姫彦星物語の話も八坂入彦皇子の次女が弟媛と書いておりひめと読む美人がいた。

天皇は美人の弟媛(おりひめ)の噂を聞いて、弟媛がいるところに出向くと言い出した。

弟媛は天皇が妃としようとこっちに向かっていると聞いて竹林に逃げ隠れた。

天皇は弟媛の家に着いたが、弟媛がいないので、近くの池に鯉を離して朝夕見て過ごしていた。

弟媛は鯉の話を聞いて、どうしても鯉が見たくて竹林を出て池に出て来てしまった。

天皇は弟媛に気付いて、妃となるように言ったら、弟媛は私は美人ではないので、姉の方が美人なので姉を妃としてくださいとお願いをし、天皇はそれを受け入れて弟媛の姉を妃とした。

そして姉の入媛は11人の子を産み、7人の男子と4人の女子を産んだ。

日本書記って竹取物語のかぐや姫と七夕の織姫彦星物語の元になってませんか?

気のせいですか?

A 回答 (1件)

気のせいでしょう。



かぐや姫の話の原型は、広く世界に分布していることが知られていて、西洋に伝わったものはトゥーランドットというオペラになってたりします。七夕の話は中国原産です。桃太郎は、成立は江戸時代と言われていて、結構新しい昔話だったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/06/06 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!