アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
生保営業で働いている3年目女です。


保障給があるものの、一人暮らしのため
生活が厳しいし、向いてないと思っていて

先日、上司に辞めます。と伝えました。
ですがなかなか辞めさせてくれません。。


こちらとしては、辞める!と決めているので
今から仕事してもなぁとか、
辞めるのにお客様になっていただくのはなぁと
サボってばかりです。

すぐにでも辞めて、社労士の勉強や職探しに集中したい気持ちでいっぱいです。


なにかしらアドバイスあれば、
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

一旦辞意を表明して居続けるほど、仕事に於いて中途半端


で時間の無駄なことはありません

辞めさせてくれない・・のではなくて
あなたの決意・決心覚悟がまだいささか甘く
確立していないうえに迷いもあるのでしょう。

それをこの際払拭しないことには前進できないと思います。

サボって帰社するときのご心情はいつもどうですか
とても虚しいものですよね 
もうこの際サボりのツケを清算することが肝要でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり、サボると他の頑張っている職員に失礼で嫌です。
はやく、退職できるようにします。

お礼日時:2017/06/08 07:27

辞めたら良いと思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/08 07:26

退職すると決めたならば、


「退職届」を上司の方に渡します。
退職届はそんなに難しい物ではありません。
検索すれば、書き方がわかります。
名前、退職日(提出から1ヶ月先が望ましい)
退職理由(「一身上の都合」でかまわない。

後は、上司の方に引き留められても
退職届に書いた日以降から会社に行かなければ良いのです。

離職票と源泉徴収をもらって、その会社とはサヨナラです。

退職届を出さなければ、会社を辞めるという意思が会社に伝わりません。
「退職届」「退職願い」は意味が違うので、
その辺も、HP等で調べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、退職届を提出しないとダメなんですね。
はやく提出して円満に退職できるようにします。

お礼日時:2017/06/08 07:25

> ですがなかなか辞めさせてくれません。



労基署にでも行けば、一発で解決しますよ。
憲法で「職業選択の自由」が保障されてるんだから。
無論、強制労働なども禁じられてるし。

労基署に行かずとも、上司に「じゃあ労基署へ相談に行きます」と言えば、辞めさせてくれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
労基に行くのは最重手段にとっておきます。

お礼日時:2017/06/08 07:24

辞める時は、口頭で上司に言うのではなく、ちゃんと「退職届」を提出しないと退職できません。


就業規則にも、退職する時の手順が書いてあります。ちゃんと読んでください。
就業規則が、あなたの事業所にないはずはありません。

見当たらないのなら、上司に、就業規則はどこにありますか?と聞いてください。
誰でも自由に見ることができるように職場に置くことが義務付けられています。

たとえ辞めるつもりでも、きちんと手続きをしていないのなら、だらだらとサボるのはよくないです。
それを理由にして、給料減額とかのあなたに不利益なことをされても文句が言えなくなったりします。

お客は、あなたが辞めたら他の人が担当します。給料をもらう以上、辞めるその日まで、仕事はきちんとすべきです。
義務を果たさなければ、あなたは正当な権利を主張できなくなる場合もあります。

退職に必要なのは、2週間以上先の退職日を書いた「退職届」です。
会社名、提出日と退職日と署名捺印があれば正式書類です。
理由は、一身上の都合。
書式はネット検索すればいくらでもあります。自分で探して作成してください。

就業規則に「1か月前に申し出ること。」とか「退職願」を上長に提出すること、などと書いてある場合があります。一応従ってください。
でも、「退職願」は法的に正式な書類ではありません。
「退職届」が正式ですから、そのことはちゃんと覚えておいてください。

会社はあなたの「願い」は拒否することができますが、書式の整った「退職届」は拒否できません。

だから「辞めたいのに辞めさせてもらえません」なんてことはあり得ないのです。
そんなことしたら、会社が違法行為を働き、強要していることになります。
あなたがちゃんと退職手続きをしていない、というだけです。

今の状態は、退職届を出していないのだから、「あなたが辞めない」のです。
あなたは「辞めずに仕事をさぼって、給料をもらっている」状態です。

はやく、退職届を会社に提出してください。そうすれば正しく「退職」できます。
期間、条件を満たしていれば、失業保険も支給されます。きちんと手続きしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
昨日、上司と話したのですが、すぐに辞めるなんて許さない。と言われました。
円満退職できるようにします。

お礼日時:2017/06/08 07:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!