海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

省エネ住宅と低炭素住宅の違いを教えて下さい。

自分でも調べましたがイマイチ違いがわかりません…

御教授お願いします。

A 回答 (4件)

一般的に使われる「省エネ住宅」や「低炭素住宅」のような言葉は、商業主義的要素から生まれているものだと思います。



一般に言われるところの省エネ住宅とは、エネルギー消費量の抑制を考慮された住宅を指し、低炭素住宅は、CO2の発生源となる燃料への依存が少ない住宅を意味する言葉だと思います。
省エネ住宅のわかりやすい例は、高気密と高断熱を組み合わせた住宅でしょう。
低炭素住宅で言えば、太陽光発電パネル付き住宅等だと思います。
一般的に、というか、商業主義路線に乗った言い方をすれば、多分その様なことです。
営業戦略として「太陽光発電によってエネルギーの自給を果たしています。石炭・石油・ガスなど、CO2発生源となる燃料への依存を低減しています!」など言うわけですが、それらの住宅に住む人が果たしてその様な使い方をするのかどうかについて、私は疑問を感じます。
太陽光発電が伸びを示した裏には、買い取り制度の存在があります。
「自給」するはずの電力の多くは、おそらくは売電に回され(居住者も、より多く売電するべく努力をされているでしょう)自家使用電力の多くは電力会社からの供給に依存しているというのが、こうした「低炭素住宅」の実態であるように思います。

省エネ住宅の例に挙げた高気密・高断熱住宅ですが、これによって「冬暖かく夏涼しい家」を実現することは、現実には困難だろうと思います。
断熱材をたっぷり使い換気による熱損失も押さえるというのが高気密・高断熱ですが、これをやると、確かに冬は暖かく過ごせる住宅が実現出来ます。
ですが、夏はそういうわけにはいきません。
人間自体が発熱体ですし、現代の住宅には、冷蔵庫に始まり、様々な家電製品や電子機器が室内に存在します。
それらは発熱体です。
高気密・高断熱を究極まで進化させたときにどうなるか?を想像されると良いでしょう。
発泡スチロールの箱の中に幽閉されたのと同じです。
そこに、永遠に熱を排出する物体があるわけです。
しかも人間は汗をかきます。
その汗が湿度を押し上げます。
水蒸気は多くの熱量を持っていますから、高気密・高断熱化を進めるならば、換気における潜熱回収は必須だろうと思いますし、それは室内の湿気がずっと室内に留まることを意味します。
つまり、高気密・高断熱化した住宅では、暖房の必要性は下がるとしても、冷房は「無しでは生活出来ない」だろうと思います。
「暑かったら窓を開ければ良い」と考えるかも知れませんが、窓を開けてしまったら、そもそも「高気密・高断熱」は台無しです。

私が考える「省エネ住宅」や「低炭素住宅」は、どのような住宅を作るか?ではありません。
どのように生活するか?が、省エネや低炭素を実現する鍵だと思います。
「省エネルギーな住まい方をされているお宅」や、「炭素由来のエネルギー源の依存しないような住まい方をされている方のお宅」が、本来の省エネ住宅や低炭素住宅ではないでしょうか。

冬がどんなに寒かったとしても、普通の人は外出します。
どんなに低断熱・低気密の住宅であったとしても、少なくとも屋外ほどには寒くないでしょうから、外出時の服装を維持すれば、室内での生活は無暖房でも可能でしょう。
夏がどんなに暑かったとしても、そして、例えどんなに低断熱・低気密の住宅であったとしても、屋根はあるでしょうから、真夏の炎天下での外出よりは随分とマシでしょうし、室内ですから、屋外に出るときよりは更に数段の薄着も可能でしょう。
これが基本であると思います。

ちなみに、私の住む家は、いわゆる高気密・高断熱住宅です。
ちょっとした理由があってそうしたので、「省エネ住宅が欲しかったから」というわけではありません。
エアコンを使わない期間は、多分年間で1ヶ月から1ヶ月半位です。
暖房の時期に加湿器は不要ですが、暖房を止めたときから除湿は必要になります。
夜間も室温が下がらないので、冬でも就寝時に冷房を使うことが珍しくありません。
    • good
    • 0

省エネはどんな策でもいい、節約も含む。


低炭素は化石燃料の削減、太陽光発電が主体。
地域によっては風力、水力も使える。
    • good
    • 0

結局はHMの売り文句で


先に使われた文言避けてるだけって一面も
有ると考えます。
    • good
    • 0

低炭素住宅=住宅が低炭素の材料で出来ている



省エネ住宅=高気密・高断熱の住宅で、水道や光熱費が少なくて済む。

入居前に地球にやさしい低炭素住宅
入居後に地球とお財布にやさしい省エネ住宅

こんな感じですかね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!