
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
気持ちは分かるよ(笑)
ヨソはどーやってんのかな、とか。
もうかってないのはうちだけかな、とか。
基本的な話で申し訳ないけれど、維持費などはいわゆる原価であり、それに利益を乗せて家賃となる。
いくらの利益を乗せて営業するかは大家が決めることができる。
質問者の場合、「内装に困っている」ということは、原価のなかで内装代の比率が低いという事だと思うよ。
(これはどの大家でも悩みの種だけど)
上限(家賃)が相場などにより決まっているのであれば、原価の中で調整するしかない。
内装代を抑えるか、他のコストの比率を下げて内装代へ回すか。
シェアハウスの場合、内装がボロボロになってもなかなか直さないという大家も少なくない。
入居者の方でも安い家賃だから仕方ないとか、大家に文句を言っても逆ギレされるからと諦めている。
電気ガス水道等の設備についてはさすがに直さないとまずいので、内装後回しで設備関係にお金を回している大家も。
内装は格安業者や便利屋を探したり、大家自身で直したり、入居者にバイト代を払って直してもらったりしてコストダウンを図っている大家もいる。
それがヘタであっても入居者は自分がバイト代もらってやったものだからクレームも言えないという。
収入についてはいろんな考え方があるので一概にはいえないけれど。
不動産投資の目安としてはよく利回り10%と言われるよね。
きちんとした話は長くなるので割愛するけれど、ざっくり10%なければ、またその10%が自分にとって手間やリスクをかけるだけの価値のある金額でなければ大家業なんかやらない方がいい。
遊ばせといて税金を取られるよりもマシだからとプラマイゼロでやっている大家もいて、そういうやり方もアリではあるけれど。
No.2
- 回答日時:
収入金額 ー 【ローン利息+管理委託料(建物管理、入居者対応、消防、清掃など)+光熱水費+保険料+修繕料+固定資産税+所得税+税理士委託料+広告料+入居紹介手数料】 ー (ローン元金)が手元に残るのではないでしょうか。
10年、20年に一度くらい、建物の大規模修繕も必要かもしれません。
投資額(建物の金額)の1割も儲かるなら、嬉しいでしょうね。
いつも100%入居は、なかなか考えられないし
No.1
- 回答日時:
さっきの質問もみたけど誰も回答がなかったのかな?
大家の収入って簡単に言うけど、全国共通じゃないんだよ。
収入なんて千差万別です。
これだけの情報で答えられる人なんていないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン 大学行くなら住民税非課税世帯になると得ですか? 住民税非課税世帯になると、大学や専門学校の費用のほと 3 2023/05/13 20:41
- その他(お金・保険・資産運用) ライフプランの相談です(._.) 父親(80)、母親(75)、本人(48)、妹(41) 本人、妹は別 1 2023/02/16 23:52
- 医療費 80歳以上医療費負担1割→3割変更の条件について 1 2022/05/28 08:16
- 所得・給料・お小遣い 年収800万ほどなのですが、お金がないです... 6 2023/05/17 10:55
- その他(悩み相談・人生相談) 父親の収入を推測して欲しい! 普段から節約生活をしているので 生活が苦しいのかどうか知りたいです。 2 2022/08/07 14:51
- 父親・母親 軽度知的障害がある社会人です。 給与➕年金で20万の収入があり小遣い3万円だけ取り出し 残りは全て母 4 2023/02/08 15:54
- 減税・節税 80歳越え高齢父の医療費負担についてご相談 追加 3 2022/12/17 15:13
- 寮・ドミトリー・シェアハウス シェアハウスでの食費について質問です。 私は、今オーストラリアでワーキングホリデーをしています。 そ 2 2022/08/03 00:18
- その他(家族・家庭) 親 友人 金銭面 3 2022/12/07 18:32
- 医師・看護師・助産師 高校二年:獣医師についての進路相談 2 2023/01/22 20:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性交による振動の伝わり方
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
教えて下さい
-
人生で1番お金を使っているもの...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
賃貸借りるとき、会社への在籍...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
一括借り上げ(サブリース)の1...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
県営住宅での、彼氏の宿泊につ...
-
「期日指定」ってなんですか?
-
ペット不可の賃貸で猫犬を買っ...
-
大東建託 退去費用の件
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大東建託 退去費用の件
-
公務員宿舎で同棲?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
おすすめ情報