電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結婚20年。50歳代男性です。自営業でしたが倒産して破産しました。
それでも妻は離婚しませんでした。(妻は公務員)
その後子供が生まれ、共有名義の家も持ちました。
(妻の貯金を頭金にして、ローンの名義も妻です)
私が家事を中心にしてきましたので、あまりキチンとした収入はありませんでした。
何とかしようと、仕事を始めるための資金を妻に借りましたがうまくいきませんでした。
お金を返せないこともあり、そのことで責められようになり
家庭内格差が生まれ、ぎくしゃくした生活が続きました。

子どもも高校生になると反抗期が始まり、それに対する意見の違いから、
妻の今までの不満が爆発して、出て行ってくれと言われました。
やはり出ていかなくてはいけないのでしょうか?

また、別れた場合、子供との面会も心配です。

妻は養育費を払えと言いますが、そうしたら今はいいですが、
退社後の生活が成り立たないと思っています。
(私も正社員として働いていますが、妻が思うような仕事ではなく、
それも恥ずかしいと言われています。)

離婚は仕方ないにしても、住む場所がないと困ります。
所有権をもとに住みつづけるか、共有分のお金を請求することは可能ですか?
もちろん妻への借金分はお返しします。

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

離婚した場合、質問者さんは次の権利を


行使できます。

1,財産分与請求権
 婚姻後増えた財産は、夫婦が共同して築いたモノ、
 という考え方に基づき、1/2請求出来ます。
 不動産も、預貯金も、婚姻後のモノなら可能です。
 ローンも半分負担することになります。

2,年金分割請求。
 厚生年金の比例部分を請求可能です。

3,養育費は、双方の収入や子供の年齢により
 決まり、家裁が作成した算定表によるのが
 通常です。
 文章を読む限りでは相当低くなるかと思われます。

4,住む家ですが、これは御二人で相談してください。
 財産分与とか、ローンの負担などと併せて
 総合的に判断することになるでしょう。
 
 出て行くから、ローンは総てお前が負担しろ、
 養育費も負担お願い、その代わり、財産分与は
 多少負けてやる、とかなんとか。



アドバイスよろしくお願いします。
  ↑
こういう重要な問題をネットなどで解決しようと
してはいけません。
お金を払って専門家に相談することをお勧めします。
相談だけなら数千円で済みます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


アドバイスよろしくお願いします。
  ↑
こういう重要な問題をネットなどで解決しようと
してはいけません。
お金を払って専門家に相談することをお勧めします。
相談だけなら数千円で済みます。

そうですよね。
勇気をもって弁護士さんに行ってみます。

お礼日時:2017/06/20 04:25

離婚した後に「共有名義の家に住めますか」と、お尋ねです。

答えは無理です。理由は、離婚は婚姻生活の清算です。当然共有名義の家についても清算対象物件です。清算後、奧さんと話し合いの上、奧さんがOKを出せば住めるでしょう。しかし、それは非現実的です。お尋ねの件、家の名義がどちらにあるのかはそう大きな問題ではありません。

共有分のお金というより、離婚時に仮に家を処分した場合、プラスになるのならプラス分について半分頂ける権利はあります。しかし、総合的に判断すると、あなたに取り分無いものと考えた方が良いでしょう。後は、奧さんのご慈悲に期待するくらいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/20 04:23

全く問題は、有りません。


他人同士のシェアハウスと、思えば、何の障害も無く、自宅を共有出来ます。
家が、共有名義である限り、居住権は保証されます。
堂々と、居座っで下さい。
当然、寝室は、別でしょうから、偶には、彼女を、連れ込んで、ウサを晴らしましょう。
当然の権利です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

娘がいるので、さすがに連れこむのはできませんが・・

お礼日時:2017/06/20 04:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!