プロが教えるわが家の防犯対策術!

以前にも一度こちらで質問をさせて頂いたのですが
10年以上住んでいる賃貸マンションで、水漏れトラブルがあり
色々調べた結果、給湯器から繋がる配管からの水漏れの可能性が高いという結果になり
当方は二階なのですが、調査・工事には一階の住人の方の協力が必要との事で
1週間前に管理会社から『今しばらくお待ち下さい』との後、連絡が一切無く水漏れを報告してから1ヶ月が過ぎようとしています。

その間、極力お湯は使わず(一日でタンクは勝手に空になるのでそのままではどのみち使えませんが)
シャワーも水、タンクが空になれば勝手に沸かし始めるので給湯器のブレーカーも基本的に落としています。
最初は仕事で留守の朝から夜までの間、水道の元栓も閉めていたのですが
場所が一階の住人のドアの真ん前にあるので、今はやめてます。(住人がちょっと怪しく怖いので)
調査に来てもらった水道屋の方に『給湯器の元栓を閉めればお湯漏れは無くなりますから
お風呂入ったりお湯を使いたい時、下に降りて開け閉めに行けばいいんじゃないですか?』と言われましたが、数日ならまだしも毎日なんて無理ですし、何でそこまでやらないといけないのかという思いもありやってません。

下の住人の方が、立ち入りを拒否してるか連絡自体取れてないのかで
工事するにもまだまだ時間がかかりそうな気もがします。
(下の部屋には水漏れがないようです)
私自身、これ以上住み続けるのも疲れてきており引っ越しを考え始めてます。

何を聞きたいのかというと、正直どうするのが一番良いのかわからない状況です。
管理会社に何度も(毎回こちらから)連絡をするのですが全然進まないですし
こちらで対策するにも限界があります。
料金の超過分は、修理が終わらない限りは私が払うようにとの事。
(電気代は去年の倍以上、水道代も4割増払ってます)

このような場合は時間がかかるものであって、私が我慢するべきものなのか。
どこか相談する場所があるのか。
嫌なら自腹で勝手に出ていけばいいんじゃないか・・・等考えがグルグルしています。

現時点で私が取るべき一番良い方法は何でしょうか。
8月には保証会社や火災保険などの更新があり、それまでに決めなければと焦りも出ています。
自分が原因で壊れたという事でないのに、お金の負担がかかるのも(超過分や引っ越し代)
なんだかモヤモヤします。
ご助言を宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

修繕工事がいつになるか分からず、それまで立替でしょ。


自由に使えないストレスも大きいですよね。

引っ越した方が良いですね。

敷金と原状回復費用の相殺になって、それなりの費用負担が発生することになりますが、立替分を差し引いて支払えば良いです。

形の上ではあなた都合での引越になるので、それに関しての支払は受けられませんが、精神的負担を考えれば早く引っ越した方が良いと思いますよ。

管理会社も大家も、あなたが立て替えているわけですから困ることは何もないのです。
あなただけがイライラしているだけです。

訴えることはできますが、それなりの費用がかかってしまいます。
「そこまでしてそこにいる意味があるか」ですね。

悔しいでしょうが現実的に考えた方が良いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

ストレスや不便さを考えると、やはり引っ越しがベストなのでしょうね。
出ていかざるを得ないという状況や、それにかかる色んな負担に
どうしてもモヤモヤしてしまって。

そういう状況下での引っ越しなので
原状回復(家具の凹み以外はかなり綺麗に使ってます)などの
費用は払いたくない!とか考えちゃいます(^^;

運が悪かったと諦めて、引っ越しを進めていこうと思います。
ご助言ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/16 10:57

管理会社の対応がマズいからと言って、給湯器を使用して漏水事故を発生させた場合『早く直さないそちらの責任であって、当方は悪くない!』とはトテモ言えないでしょう。



〈管理会社の立場〉
恐らく給湯器配管に発生したピンホールからの漏水が発生しているが、漏水個所の特定および補修交換の為には階下住人の協力が必要だが、その協力が得られない状況であり、給湯器の使用に不都合を感じているというクレームを受けている状態

〈階下住人の立場〉
別の住戸の設備に住戸内に立入調査を依頼されている状態だが、それに応じるメリットを感じず、積極的に応じる意思がない。

と想像しています。
こういった問題で関係する人に賃貸人がいるのですが、賃貸人の動向は管理会社を通じてでしか判らないでしょう。
管理会社の仕事としては住宅の設備機器の管理補修であり、その対応が遅れたことによる賃貸契約上の問題に応じることはありません。
今回は『住宅設備の毀損』の問題ですが、それが『賃貸契約上』の問題になるかどうかは、貸主借主の問題です。

水道屋の言った方法で当座のところ給湯器の使用が出来たとして、それがどの程度の被害になるかと言う事を貸主に主張することも必要でしょうね。平たく言えば、もし給湯器の使用について水道屋の言うような開け閉めが必要な住居だとしたら、そういった事をしなくとも給湯器の使用が出来る住戸に比べて月額賃料をどれだけ下げれば賃借人が付くのか考えてみて、修理が完了するまではその賃料にして欲しいという主張ですね。
冷静に考えると、月千円2千円程度では無いでしょうけれど、半額にはならないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

立場上の考えは、おっしゃる通りの事であろうと思います。
最終的には強制的になるのかなと思いながらも
なるべく納得された形で出来ればと・・・なかなか難しく時間がかかりそうです。

お湯を使わなくても水漏れは止まらないので(給湯器の元栓だけでは)
ブレーカーは電気代対策で落としてます。
現時点では殆どお湯は使えてません。
さすがに水でシャワーばかりは辛いので、週一で湯船にお湯をはってます。(浴槽の半分以下ですが)

家賃の減額を申し出るつもりです。
それでもダメなら引っ越ししかないですね・・・。

お礼日時:2017/06/16 14:45

心中お察しする。


大変だね。

>正直どうするのが一番良いのかわからない状況です

客観的に見て一番良い方法なんてないし、もしあったとしてもそれが本人にとってベストとは限らない。
そういう観点からこの質問は意味がないよ。
本件については質問者が『どうしたいのか』という一点に尽きる。

大きく分けて、引っ越すか引っ越さないかのどちらかだと思う。

【引っ越さない場合】
①貸主や管理会社へ早急修繕を強く求め、修繕されるまでの間の家賃減額を認めさせる
②修繕を質問者の発注・費用負担で行い、その費用を貸主・管理会社へ請求する。(下階の住人との折衝は自分でやるか修繕業者に頼む)

本件は緊急工事の必要な案件なので、下階の住人が入室拒否しても貸主や管理会社は職権として立ち入ることができる。
もちろん、現実的には緊急性が必須という状況ではないので、室内への立ち入りは下階の住人の承諾を得ることが望ましい。
でも抵抗してるんだから排除して構わない。
そんな案件。

【引っ越す場合】
1~2ヶ月程度の期限を区切って、期日までに修繕できなければ転居する旨、転居費用並びにここまで支出した電気代等を請求する旨を、書面で通知する。
法律相談や消費者センターへの相談もしておいたほうがいいね。

貸主側も慌てて下階へ強行立ち入りするんじゃないかな。
その対応で溜飲が下がるなら上記の請求をとりさげて居住継続でもいいし。


ぐっどらっくb
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今は引っ越しするしかないかなという気持ちが強いです。
が、上記のモヤモヤや通勤など色々考える事も多く、簡単には見つからず・・・。

今までは相手の話を、はいはいと聞いてる方が多かったですが
これからは家賃の減額や、引っ越す場合の期限や費用の請求など
申し出てみようと思います。

消費者センターなどにも相談してみるつもりです。
ご助言ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/16 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!