プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

真面目に回答お願いします。

私は今、大半の男子に嫌われてます。

その理由は、
自分を棚に上げてるくせに他人には厳しいらしいです。友達の男子に聞いたら、自分も喋ってるくせにほかの人に注意してるとか、学級委員だからって、偉そうにするなとか、ついていけないとか、言われてるそうです。
今後どういう風に男子に接したらいいかわかりません。その男子は私と同じ学級委員で、昔同じ状況になったことがあるそうで、何らかの手伝いをしてくれるそうです。
しかし、どう協力してもらったらいいかがわかりません。下手すると女子にも嫌われてるかもです。

どうやったらこんなくそな性格を治したらいいと思いますか?

A 回答 (7件)

>どうやったらこんなくそな性格を治したらいいと思いますか?


評価は他人がするものです。 間違った他人が正論を言うあなたを
「くそな性格」と評価してるならどうしたら良い?
例として、北朝鮮で「日本は正しい国だ」と言ったら処刑されます。
あなたは他人のレベルに合わせた言動をしましょう。
一気に変えるのではなく徐々に正しい道に導きましょう。
あなたに非があると思ったら他人に学びましょう。
人はああしろこうしろと上から目線で言われると聞こうとしません。
自分自身で納得するように正しい方向へ誘導しましょう。
学級委員は話術も必要です。
    • good
    • 0

もっと注意する前にみんなのことを信じて飛び込んで行ったら良いと思います。

まずは、頭から男子だからって概念止めません?男子と全部おんなじように見ていませんか?女子にもいろいろいるように男子だっていろいろでしょ?それに質問者さんには強い味方がいるじゃありませんか。其ほど強い味方早々いませんよ。その男子に胸の内をきちっと話してこのサイトに話たように相談してみては?人は褒められたりすると嬉しいもんですよ。褒めるところひとりひとり見つけられるぐらい分かってくれば、きっと今の状況と大部様子が変わっていると思います。
    • good
    • 0

「学級委員」という立場が問題なのです。



「学級委員だからルールを守るのは当然」ですよね。
でも、いつでもルールを守る人が学級委員なら良いのですが、そうでない人が学級委員だと問題発生です。

それまでみんなと同じ事をやっていて、それがダメなことの場合、学級委員だからできないし、注意する立場になるでしょ。
必ず指摘されます。
「今まで一緒にやってたのに注意するのかよ」って。

それが分かっているから、すべてのルールを守るようにすると、「いきなりいい子になるんじゃない、先生の印象を良くしようと思ってるのか」って言われます。

まあ、だいたいルールを守らないのは男子ですから、まず男子の評判が悪くなります。
女子もルールを守らない人はいますから、そういう人への印象が悪くなってそれが広がります。

それまで他の人と同じ事をしていた人が「学級委員」になって、まじめにやろうとしたときの宿命です。
ここでまじめにやろうとすればするほど周囲の反発を買います。
クラス中が結託して、「一切言うことを聞かない」という状況もでてきます。

で、解決策ですが、「ルール違反はしない、ルール違反には加わらない、ルール違反には注意はしない」です。
自分の立場としての「学級委員」を前面に出せば反発されるわけですから、それはしない。
ただ、自分自身としては守ることは守る、です。

学級委員の男子は、あなたと一緒になって言うことを聞かせようと考えているのでしょうが、二人が悪者になってしまう可能性がありますよ。

その男子がクラスの中で人気があり、大きな影響力があれば周囲は従うでしょうが、そうでなければ逆効果です。
良く話しておいた方が良いでしょうね。
    • good
    • 1

立場上嫌われてしまうんですよ。


学級委員という立場は、ほかのみんなは「率先してきまりごとを守るべき立場」と受け取るものなんです。

けれども、実際には「率先してきまりごとを守る」ということができるわけがない‥‥。
人間ですから、むしろ、何らかの欠点などがあるのがあたりまえで、完璧な人間なぞいませんよね。
何と言いますか、限界があるわけです。

にもかかわらず、そういった自分の限界に気づこうとせず、見ようともせず、ほかのみんなに指示したりすることだけが先走ってしまったら?
そりゃあ、「こいつ、何様のつもり?」って嫌われてしまうんですよ。
会社などでも、ろくに仕事ができないくせに部下に命令ばかりする上司は嫌われます。それと同じです。

嫌われないためのコツは、ちゃんとあります。
ほかのみんなと同じ視点に立つこと。要は、えらそうにふるまわないことが大事なんです。
「限界を認識し、それと同時に、限界を補うような行動を実際に示しましょう」ということと同じです。

ほかのみんなに指示したりする前に、まずは自分が先に立って行動してしまうこと。
たとえば、「掃除をさぼらずに、おしゃべりとかしないで、みんなちゃんとやって!」と言いたくなったときに、言いたい気持ちをぐっと抑えて、自分でさっさと掃除をしてしまう‥‥。
最初のうちは、あなたすべてに掃除させてしまって、みんなはちっとも協力してくれないかもしれません。
けれども大丈夫。見てくれてる人はちゃんと見てくれていて、次第に協力してくれるようになりますよ。
あるいは、「さぁ、一緒にやろう」と、率先してほかのみんなを手伝ってあげる‥‥。
自分がちゃんと見本を示すこと。それもまず真っ先に。

周りから受け入れられる、っていうのはそういうことなんですね。
ほかのみんなと同じ位置に立つ、と言えばよいのか、決して上に立たないことが大事なんです。
限界がある、いわば「劣っている人間」でしかないのに、自分が上に立ってしまってはだめなんですよ。

こういったことができないと、いつまで経っても周りのみんなからは理解されないと思いますね。
「口だけじゃん」って。

あなたができていないことを、周りのみんなはちゃんと気づいてます。
嫌われてる、というのは、あなたの欠点が示されていることでもありますよ。
早い話、いろいろ教えてくれてるんです。これが「ほんとうの意味」になるでしょうかね。
そういった「ほんとうの意味」に気づくと、絶対にあなたは変われます。
周りのみんなからヒントをたくさんもらってると思って、少しずつでいいですから自分の行動を変えていってみてごらんなさい。無理をせず、どんなことでもいいですからね。
時間はかかるかもしれませんけれど、少しずつ、あなたを嫌う人は少なくなってゆくはずです。
むしろ、頼りがいのある友だちとして人気者にもなりますよ。学級委員であってもなくてもね。対人関係ってそういうものなんです。
    • good
    • 2

口より実践!


リーダーなら行動で示しましょう!
確かに委員長みたいにリーダー的立ち位置ならそういう悩みはあると思います。
そもそもルールというのは自分らが守ることで自分を守ったり他人を傷付けないため、そして、効率的に大多数の人間を統率するためにあるのです。
そのメリットに実感として気付けるなら相当な幸運の持ち主だと思います。
勿論、どんなに頑張っても行動で示しても伝わらない時があるでしょう、そういう時のために言葉があるのです。
言葉というのは物や概念をジャンル分けし、それに縛り付ける役割をします。
つまり、言葉だけで相手を動かそうというのはただの征服者と変わりません。
勿論、環境がそうさせるだけであなた自身はそんなに悪くは無いと思います。
性格を変えるというのはあなたが思っているほど難しい課題ではありません、ただ認識を変えればいいだけです。
悪は必ずしも悪ではないし、正義もまたしかりです。
取り敢えずちゃんと自分が委員長であることを実感しましょう。やり方は自分で自分なりの方法を見つけてください。
    • good
    • 0

あんまり、注意しない


注意する時は、怒らない!
逆にみんな、聞きません

必要以上に学級委員っておもわなくていいと思います
    • good
    • 0

委員長ね?


ようは政治をすれば良いと思うのだが?
政治家が有権者をタダで使う要領です。
会話術ですね。

それと群れには必ずリーダーがいます。
他を無視してリーダーを狙う。

一クラスには2~3人のリ-ダーがいるので
この主導権争いを利用する。

そして、政治家は二枚舌です。
この事を頭に入れて実行する。

政治とは結局のところ
悪の論理で動くのです。
それが本質です。

これを念頭に発言と行動をする。
結構まとまります。
「真面目に回答お願いします。 私は今、大半」の回答画像7
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!