
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私有地を通る場合電力会社があなたのところへ挨拶に来ると思います。
その際に断れば大丈夫です。
立ってしまったあとでも電力会社に連絡すれば状態をみて移動してくれます。
No.2
- 回答日時:
>隣の家が、私有地に電柱を…
一口に「電柱」といっても、何でもかんでも電力会社のものではありません。
電話会社その他民間企業の持ち物ということもありますし、お隣さん個人の所有物ということもあります。
いったい誰の電柱が建つのでしょうか。
>境界線とは、どのくらいの距離を離してもらえるの…
お隣の敷地内に建つ限り、境界線から何メートル離さないといけないとかいう規定はなにもありません。
敷地境ぎりぎりに建てられても文句を言える筋合いはどこにもないのです。
むしろ、電力会社の電柱などですと、両家の了解を取った上で境界線上に建てることもしばしばあります。
>一部電線が、私の私有地を通ることに、なるのですが…
それは、拒否することができますし、どうしても上空通過を避けられない場合は毎年いくらかのお金を支払ってもらうこともできます。
あなたが樹木を植えようとしたり、鯉のぼりを上げたりしようとしたら支障するのですから、その不利益をお金で精算してもらうのは当然の権利です。
いずれにしても、その情報はどこから入手されたのでしょうか。
お隣さんからですか、それとも電力会社その他からでしょうか。
いったん建ってしまったら、移動してもらうのはきわめて困難です。
「あとでも電力会社に連絡すれば状態をみて移動してくれます」
などという安易な考えは現実の社会には通用しません。
情報の発信元と事前に良くお話し合いください。
ありがとうございます。
建物を建てるとき、民法上50cm以上離さないといけないということを、聞いた事があって、電柱も適用されるのかな?とおもったのですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- 相続・譲渡・売却 境界確定、これは一般的なやり方ですか? 6 2023/01/24 22:10
- 一戸建て 境界線の柵?塀 4 2022/10/04 13:20
- その他(法律) 隣の家の分筆登記の追認を依頼されました。署名/捺印→信用して大丈夫? 3 2023/03/04 22:34
- その他(住宅・住まい) 境界フェンス 4 2022/10/07 23:14
- 防犯・セキュリティ 世はまさに大盗賊時代。物騒な世の中なので防犯カメラ設置しようと思ってます。オススメの機種ありますか 3 2023/02/15 12:56
- Wi-Fi・無線LAN ワイファイ無線ルーターって 2 2022/12/29 08:29
- Wi-Fi・無線LAN WiFiについて教えてください。 1Fに無線ルーターを設置しており、2Fの1番離れた私の部屋だと、W 8 2023/07/30 08:19
- 不動産業・賃貸業 地積測量図と確定測量図について 2 2022/10/12 21:17
- バス・高速バス・夜行バス 東京都内の私鉄で超短距離利用者が減っているのは或るパスですか? 1 2023/05/28 13:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電柱の移設における隣地の承諾の必要性について
一戸建て
-
電柱と家との間の距離についてです。
環境・エネルギー資源
-
隣の家が電柱を移動することになり困っています
その他(住宅・住まい)
-
-
4
電柱を我が家の真横に設置されることについて
その他(住宅・住まい)
-
5
電柱移設の苦情
一戸建て
-
6
電柱の移動で隣人とトラブルが発生
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
7
敷地内の電柱設置は断れないか?
その他(住宅・住まい)
-
8
隣家との境界線にある電柱の敷地使用料
一戸建て
-
9
電線や電話線が隣家の敷地上空を通過するのは違法?
一戸建て
-
10
敷地内の電柱を移動する際の隣地とのトラブル
一戸建て
-
11
電柱に接触していたブロック塀が電柱の揺れなどでブロック塀にヒビが入っていました。この場合、電柱の持ち
その他(住宅・住まい)
-
12
自宅の敷地内に隣家の電線が・・・
その他(住宅・住まい)
-
13
敷地上空を少し横切る電線でも排除できるのでしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
14
電柱からベランダまで1メートル 防犯と糞害が心配
一戸建て
-
15
電力会社との電柱トラブル
環境・エネルギー資源
-
16
電柱移設トラブル
その他(家事・生活情報)
-
17
隣の家の電柱を移動しているのですが(至急)
一戸建て
-
18
ベランダの目の前に電柱
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジョイントボックスは無くても...
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
分電盤の容量について教えて下さい
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
分電盤を分割したい
-
電気契約を1つにする
-
コンセントの電圧が低下したと...
-
Phaseとは??
-
水道光熱費込みの賃貸契約書作成
-
教えてください。我が家の、電...
-
高圧から低圧への電気工事と考...
-
消防法準拠の誘導灯の電源接続...
-
敷地内を通っている電線を移動...
-
オール電化100A。ケーブルの太...
-
幹線か分電盤の交換と電力会社...
-
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
-
私有地にある電力会社の電柱に...
-
マンション共有部の電気料金の...
-
電柱の移設における隣地の承諾...
-
電話・テレビの回線は、どこが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
ジョイントボックスは無くても...
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
電気契約を1つにする
-
電柱の移設における隣地の承諾...
-
分電盤を分割したい
-
電力契約のアンペア(A)契約とkV...
-
コンセントの電圧が低下したと...
-
分電盤の容量について教えて下さい
-
漏電ブレーカーのアンペア数に...
-
オール電化100A。ケーブルの太...
-
分電盤から音がしてうるさいん...
-
cvケーブル8スケアで大丈夫で...
-
電力量計の容量について
-
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
-
水道光熱費込みの賃貸契約書作成
-
一戸建て住宅のアース未施工に...
-
電子レンジと電気ケトルの同時...
-
電気メーターの設置位置について
-
私設電柱の撤去費用について
おすすめ情報