アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Because your Demy 18-Volt Battery Charger makes use of the latest in battery charging technology, you should leave your batteries in the charger indefinitely between uses, thus ensuring that your Demy NX Cordless Electric Drill is ready to use at a moment's notice.

between usesは「使用するまでの間は」という意で、前文を修飾し、,thus~は分詞構文だと思うのですが、you should leave~,と文を補足説明しているのでしょうか?また、意訳すれば「次の使用をするまでの間は無期限に電池を充電器に入れたままにして、そのように電気ドリルをすぐに使えるようにする必要がります。」のような受け取り方になってしまうのですがご指摘いただければ幸いです。
結果構文で考えれば「~する必要があり、すぐに使える状態になります。」のように参考書の和訳と似ることにはなるのですが。
特にthusがついた本分詞構文はthusがensuring~を修飾していると考えますが構造が掴めにくいのでご助力お願いいたします。

A 回答 (1件)

次の、というひとことを入れることで結果的に通じることになりますが、


between は使用と使用の間という意味です。

この分詞構文もいつものパターン。
主語を合わせて you (should) endure のつもり?leave というより
ではなく、ensure の主語は前の内容、
leave 〜することです。

thus があることで、なおさら一般的に結果と言われる分詞構文になってしまいますが、
実際にはそういう分詞構文はなく、日本語的に英語の流れ通り訳せば結果みたいになるだけのこと。
まあ、日本人的には結果でいいでしょう。

結果というより補足というか分詞構文は全て同時進行。

〜を確実にしつつ。

ただ、, which の代わりみたいなものなので、
結果的に前から訳すのがいいです。

使用間(使っている間じゃないです、使用と使用の間)ずっと充電しておき、(その結果)いつでも使えるようにすべき。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。youはいれア違いでした。的確な回答いつもありがとう

お礼日時:2017/06/20 07:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!