![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
シングル女性20代です。馬鹿げた質問になるかもしれませんが、よろしくお願いします。
先日マンションの下見に行き、そのあとは契約して即日手付金100万と事務手数料200万円を支払いました。
そのあとは目が覚めたら私の負担できない物件の購入を計画してるのです。
現在は解約したいのですが、手付金と事務手数料の300万円が戻ってこないかと心配しています。
聞いた話は、ローンの審査不合格で解約される場合は戻ってくれるのようです。
現在はローンの予備審査待ちです。しかも不利な点は
.ローン審査時の金額は契約書に記載されてます。(サインもした、、、)
.同金額で依然に同じ銀行で通りました。今回も通れるとお思いますので、大変心配しています。
質問:
1.住宅ローン審査を落ちたいですが、皆様から何かいいアドバイスをいただければ大変助かります。
2.銀行に行って審査を落ちたいとの相談はできますでしょうか?どんな手があるのでしょうか?
3.仮にローンが通って、キャンセルした場合、手付金は放棄で、事務手数料は戻ってこないと聞いていますが、本当にそうでしょうか?
どうすればよいのか、本当に困っています。馬鹿なことをした、と思っていますが、皆様のご意見お待ちします。どうするのがいいのか、具体的にいただければ助かります。厳しい意見でも結構です。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
仮に希望通り審査に落ちて手付金も戻ったとして、ですが。
審査に落ちるということは銀行が貸せないと判断するということですよね。
つまりは失業とか、他に多額の負債を抱えてるとか、信用情報に傷があるとか、団信不可とか。
新たな高額な負債を持った場合は、その利息が余分にかかりますし、おそらくバレますから手付金は戻りません。
信用情報に傷をつけたり、団信不可(健康不良等)にしたなら、今購入しようとした家に限らず、今後何年もの間ローンが組めなくなります。
信用情報のブラックリストに載ればクレジットカードさえ新規には作れなくなるでしょう。
で、こんなことまで考えているのに、3.について確認していないのが不思議でした。
必ず明記してありますから書類を隅から隅まで読んでください。
営業マンの口よりも書類が絶対です。
審査にさえ落ちれば!という気持ちは分かりますが、落ちるという事実を軽く考えない方がいいと思いますよ。
ご意見、誠にありがとうございます。
手付金は放棄の覚悟です。
事務手数料について、営業マンに聞いた話は、返却しないとのことでしたが、契約書を確認したところ、どこにも書かれていません。ネットで調べたところ、事務手数料は成功報酬となり、契約キャンセルになりましたら戻ってくるとのことですが、本当にそうなれるでしょうか?
No.6
- 回答日時:
私の負担できない物件であれば、そもそも貸してくれません。
契約書に白紙撤回という文面があるとお思いますので再確認をおすすめします。
変な実績を作ると今後に差し支えます。
ここは冷静に・・。
今後のため・・・。
私なんか、300万渡したことがありません。
2回とも1万でした(マンション→戸建て)
これでも商談中となりますので他のひとは手が出せません。
No.5
- 回答日時:
#2再回答
事務手数料が返金されるかどうかは、その手数料を領収する会社の所定の基準になるけれど。
ローン事務手数料の場合は、多くは事務経費であり、成功報酬ではないのでローン不成立の場合でも返金されない。
保証料や、あるいはローン代行手数料なら戻ってくる可能性はある。
あくまで可能性ね。
特にローン代行手数料の場合、自己都合でキャンセルしたら戻ってこない方が多いかもね。
No.4
- 回答日時:
業者として…
最初のローン審査が不合格だとしても他行の審査等を推奨します。
また、業者と銀行との提携ローンであれば通常よりも審査は通りやすいこともあります。
確実に…ではありませんが、審査落ちを狙うなら…
可能な限りの消費者金融から借金をしましょう。
まとまった買い物をする予定があるなら、クレジットカードで分割又はリボ払いで購入しましょう。
お勧めできる方法では無いし、確実ではないので自己責任で…
No.2
- 回答日時:
>聞いた話は、ローンの審査不合格で解約される場合は戻ってくれるのようです。
この辺、きちんと確認したほうがいいよ。
ローン解約条項は普通に付加されているはずだけど、聞きかじりで判断するのは怖い。
厳しい意見でも結構ーーーとあるので敢えて言えば。
ローン解約条項は消費者保護のための素晴らしい仕組みだが、それは買主の勝手で都合よく無条件キャンセルするためのものではない。
この仕組みの存在意義にドロをかけるような行為。
「本当に困っています」と書いているけれど、関係者への迷惑を考えればそれは小さなものだよ。
自分で思っているよりも道義的な問題の大きな行動だよ。
キャンセルするなら手付金没収が当然。
1について。
質問サイトでは不法行為を助長する内容には回答できない。
本件では、ローン流れにより無条件解除する方法はそれ該当するのでノーコメント。
割と簡単な方法でできるので、そういうのに詳しい人やネットで情報を拾ってみては。
2について。
銀行に相談したらローン審査をキャンセルする話になるだけじゃないのかな。
わざと落としたらこれは不正に加担するようなもの。
3について。
その通りの可能性が極めて高い。
迅速なご回答、ありがとうございます。
キャンセルの場合、手付金はもちろん放棄となりますが、
調べたところ、事務手数料は成功報酬となり、契約キャンセルになりましたら戻ってくるかと思いましたが、聞いたら、戻ってこないって言われました。
通常にこういうキャンセルの場合、事務手数料はほんとうに没収されるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 【至急】賃貸借契約を結んだ後の解約について 7 2023/06/02 11:10
- その他(住宅・住まい) 親が私の名義でマンションを購入していた場合の違約金について 3 2023/05/05 19:51
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 先日、車を購入しようと思い 自社ローンを謳っているお店に行き現車確認後 気に入った車があったため、ロ 15 2023/07/19 17:33
- 一戸建て 不動産購入 手付金解除につきまして 3 2022/04/01 21:31
- 家賃・住宅ローン 年収400万円で中古物件2500万円(諸費用別)を買いたいと思います。 7 2022/08/11 22:50
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 1 2022/10/06 21:51
- 相続・譲渡・売却 不動産購入時の重説、契約、住宅ローンの順番を教えてください! 1 2022/09/22 06:22
- 家賃・住宅ローン 注文住宅のつなぎ融資 2 2023/04/12 19:53
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて 5 2022/07/20 18:13
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて、夫婦同じ自営業、妻が専従者従業員として2人でお仕事をしています。 経費算出を多く 3 2022/06/23 14:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
急! 住宅ローン審査を落ちたい!
その他(住宅・住まい)
-
住宅ローンの審査に落ちたいです
不動産投資・投資信託
-
【至急!】住宅ローン審査に落ちるには
分譲マンション
-
-
4
至急!!住宅ローンの審査に落ちたいんです
その他(住宅・住まい)
-
5
至急!!住宅ローンに落ちたいです。
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅ローン事前審査OK後に会社...
-
鬱による休職経験がある場合ロ...
-
親が私の名義でマンションを購...
-
2箇所で働いている場合の住宅ロ...
-
「仮審査」と「本審査」を英語...
-
住宅ローン融資実行前の「ボー...
-
労金住宅ローンの仮審査が通り...
-
金消契約後のカードローン
-
離婚後の国民健康保険料と国民...
-
CIC異動情報があるのにローンが...
-
借金返済するために積み立てNIS...
-
住宅ローン借換の本審査手続き...
-
アコムの解約をしましたが、マ...
-
労金の住宅ローン審査に落ちて...
-
育休中の住宅ローンの事前審査...
-
労金の住宅ローンの仮審査が通...
-
住宅ローンの本審査に落ちるこ...
-
サラリーマンが住宅ローンの本...
-
CICでの7年前のAマークについて
-
住宅ローンの本審査申し込みを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅ローン事前審査OK後に会社...
-
住宅ローン実行前の解雇
-
【至急】賃貸借契約を結んだ後...
-
ろうきん住宅ローンを利用した...
-
鬱による休職経験がある場合ロ...
-
住宅メーカーのいう大丈夫?とは
-
仲介業者はどこまで個人情報見...
-
【至急お願いします!】住宅ロ...
-
火災&地震保険 損保ジャパン...
-
HMで提携ローンを勧められた...
-
ソニー損保の火災保険について
-
新築木造一戸建の火災保険など...
-
マンション契約の白紙撤回について
-
担当営業がなにを言いたいのか...
-
「仮審査」と「本審査」を英語...
-
CIC異動情報があるのにローンが...
-
労金の住宅ローン審査に落ちて...
-
住宅ローンの在籍確認で不備が...
-
金消契約後のカードローン
-
住宅ローン本審査後、在籍確認...
おすすめ情報