dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誰か力になって下さいm(__)m

昨日中途採用で入社したのですが
研修をして自信がなくなってしまいました。

本日2日目でしたが、無断欠勤してしまいました。
2回ほど電話がありましたが出れませんでした。

本当に最低なことをしました。
反省しましたが、今更電話する勇気がありません。

本当に失礼極まりないのですが、
郵送にて退職届を出そうかと
思います。その際に添え状かお詫び状など
必要でしょうか?
必要でしたら内容の書き方を教えてほしいです。。

退職理由は、
説明を聞いて自信をなくしてしまったこと。
思っていたよりも通勤が困難なこと。

です。

どなたか助けて下さい。
電話はできそうにありません。。
ほんとクズですみません。

A 回答 (7件)

2日目で無断欠勤した末に退職し、電話連絡も無視・・・


会社側はすでにあなたの本性、将来性を見切っています。
「お願いですから、働いてください」ということはありえません。
今後の人生もあります。
早く退職手続きを取りましょう。
今の世の中ブラック企業が多いです。 入社前の約束は当てには出来ません。
予想とは違うことはどの会社にもあります。
覚悟なしでは人生やっていけませんよ。
    • good
    • 0

2日目で無断欠勤した末に退職・・では、円満退社もクソも無いし。


退職に際しては、特に理由も不要です。(必要なのは辞意表明のみ。)

従い、退職届に、謝罪の言葉でもを交えて送達しておけば?
理由も不要ながら、書き添えても構いません。

「誠に勝手ながら、貴社の研修を受けたところ、業務を継続する自信を喪失してしまいましたので、辞職いたします。
また無断欠勤となりましたこと、書中ながら、深くお詫び申し上げます。
貴社には大変ご迷惑を掛けたものと、深く反省しておりますが、この自責の念と、完全に心が折れてしまったことで、目下、心療内科医への受診も検討している状況ですので、何卒ご理解ご了承のほど、お願い申し上げます。」

これくらいでどうかと。
ポイントは、言うまでもなく「心療内科医への受診も検討」で。
実際、目下の質問者さんの心境も、かなりグチャグチャでしょうから、まんざらウソじゃなく。
会社も厳しい対応はやりにくいし。
精神疾患の疑いがある人物など、会社側も「辞めてくれて幸い」くらいになるんじゃないかな?
    • good
    • 0

去るものは追わず


電話は規定の作業。
    • good
    • 0

貴方はもう今の職場で失うものは何もありませんから、自分で電話して2回の電話に怖くて出れませんでしたと言い訳しなさい。


そして退職を申し出て、自分で会社に退職届を持参しなさい。
そうしないと貴方には次の世界が開けませんよ。このまま逃げ回っているつもりですか?
    • good
    • 0

詫状は気持ちの問題です。


私なら添えますが、相手はきっと印象が悪いでしょうね。
社会人としてすべき事をするのみです。
あと、済んだ事では有りますが、無断欠勤は論外です。今後、気をつけてくださいね。
    • good
    • 0

あなた自身が自分の不甲斐なさを自覚されている様なので、これからの事を考えましょう。



退職理由はいずれも理由にならないと思います。会社が仕事内容の説明を偽っていたり就業場所が違っていたなど会社側にミスがあれば、あなたの言っていることが理由にもなりますが。

ましていかなる理由があっても無断欠勤は社会人として大きな過ちであり、そのうえ会社からの電話にでなかったことは、もはや弁解の余地がありません。

また退職にあたり電話や郵送は、あなたの誠意が伝わりません。
退職するとしたなら恥をしのぎ自分の不甲斐なさ未熟さを正直に話し了承してもらうのが、これからのあなたの為にもなるのではないでしょうか。

ただ、それができないとしても必ず電話にしろ郵送にしろ自分の誠意を示し了承してもらいましょう。それが社会人としての基本だと思います。
    • good
    • 2

1日で自信なくしたんですか


仕事が簡単だと思っていたんでしょうか?
しかしまだ1日しか働いていないのに、やっていけないってわかるんでしょうか?
そんな気持ちでは何をしても続きませんょ。
今辞めても次の会社の面接で
受かると思いますか?

まだ間に合います。
電話してもう一度チャンスをもらいましょう。
頑張って下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
未経験の営業に挑もうとしていたのですが、面接時にはノルマはないと言われていたのですが1日目にノルマの話が多く、2日目に営業文句を丸暗記できるまで帰れないと言われ、怖くなり、自信がなくなりました。
正直なめていたのかもしれませんが、本当に頑張る意思があり入社はしました。まだ、結果待ちだった違う会社からの内定を頂きましたのでそちらに行く事にしました。
今から電話をする勇気はありません。。
本当に最低ですが書面にて連絡をします。

お礼日時:2017/06/23 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!