dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遅れて提出するプリントがあります。
正直、怖い先生に渡すので本当に怖いです。
提出するのが遅れた理由はプリントがなかなか見つからなかったからです。
遅れて出すのは怖いですが、出さないのはなんとなく嫌なので……

えっと、本題です

もし何か聞かれたら(なぜ遅れたかなど)変な言い訳とかせず素直に言ったらいいでしょうか?

A 回答 (5件)

管理が、悪かったのは、確かですの ̄。


素直に、言い訳せず、提出した方が良いですよ。
下手に言い訳すれば、なんかイライラさせてしまうと、思います。
なんでも、そうですが、失敗は、誰でもありますが、どう対処するかだと思います。
多分、素直に言えば、ちらっと怒られるだけで、すむのでは?
先生も、それ以上は言えませんよね( ◠‿◠ )きっと
    • good
    • 4

答えは簡単です。


素直に…正直に…見つからなかった旨を伝えることです。
変に言い訳する方が叱られる可能性大です。
どちらにしても提出日を守れなかったのは事実として反省すべきと考えます。
    • good
    • 0

言い訳するより、本当の事言って、さっさとたっ去る方が良いのではないでしょうか。


適当に言葉を見繕って話しても、疑われ話が長引く可能性があります。
そのような先生には正直に言った方が良いです。
    • good
    • 1

遅れて申し訳ありません。

でいいとおもう。
理由を聞かれたら
自分の不注意です。っていうのがカッコイイとおもう。
    • good
    • 0

はい、どっちにしろ怒られるでしょうが

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています