プロが教えるわが家の防犯対策術!

「私たちは英語を学べば学ぶほど、母国語の重要性を認識するようになる」を英訳すると The more we study foreign languages, the more we come to recognize the importance of our mother tongue. になるらしいのですが、we study foreign languages の study は learn に置き換えても良いのでしょうか? また、foreign languages は a foreign language にしても良いのでしょうか?

A 回答 (5件)

この文脈においては learn へ置換可能です。


また外国語全般についての見解なので、単数形記述は好ましくありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
a foreign language の不定冠詞 a を「…というもの」という意味の総称用法と考えるのは駄目なのでしょうか?
それから、「最低でも1つは」といったニュアンスで不定冠詞 a を使ったとしても駄目なのでしょうか? 細かい質問で申し訳ありません。

お礼日時:2017/07/10 18:52

その英訳がおかしいのでは? 和語は「英語」と限定しているのにな、と思います。

悩ませるとは罪作りな英訳です。「最低でも1つは」はないですが、ある言語、言語というもの、は可能です。
南無阿弥陀仏(笑)。済みません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/07/11 02:01

人によっては learn は「習得する」の響きになるので、


単に「学ぶ」は study がいい、という人もいますが、
多くの人は learn に「習得する」と限らず、
「学ぶ」で、つまり、study の意味でも使います。

a foreign language でもいいです。
任意の一つであり、
いわゆる総称の意味で、不定冠詞も、無冠詞複数どちらも許容されます。

like の後など、総称としては複数、
a ~だと「とある~」になる、という場合もありますが、
ここはそうではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
learnは習得の意味合いを含み、studyは単に学ぶといった意味になると考えれば、件の英文はstudyの方が相応しいのかも知れないです。

お礼日時:2017/07/11 02:05

英語→外国語



単純な転記ミスでしょう。
    • good
    • 1

「学ぶ」に近いのは"study"より"learn"のほうだから、問題はない


と思う。

日本語をきっちり反映させるのならば、"foreign languages"では
なく、"English"にすべきだろう。

目的語になっている"foreign languages"を"a foreign language"
に変えると、意味合いが変わる。「いくつかの外国語を学べば学ぶ
ほど、日本語の重要性を認識するようになる」から、「なにか1つ
でも外国語を学べば学ぶほど、日本語の重要性を認識するようにな
る」に変化する。前者なら、「外国語を1つ学んだけど、英語が重
要だとはやっぱり思えない」なんて主張に対して、「学んだのがた
った1つだからかもしれないね。他にも外国語を学んでみるといい」
という反論が可能になる。

主語ならば、意味合いはほとんど変わらない。

A foreign language is difficult for a grown-up to master.

Foreign languages are difficult for a grown-up to master.

目的語の場合で、複数形でも単数形でもあまり意味が変わらないの
は、主に疑問文だ。

― Do you have a brother?
― Yes, I have three.

― Do you have brothers?
― Yes, I have one.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!