プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

年上の職人さんの扱い方ついての質問です。
職人さん、Sさん。
年齢55前後
私が今の会社に入る前に、入社していましたが、退職し今は下請けとなる職人になっています。

私 23歳 入社して4年目

会社の規模10人程度

Sさんですが、昔うちの会社に入っていたこともあり、社長たちと仲が良く毎日朝会社へいらっしゃいます。

私は、職人さんに発注書を出す立場であるため、工期や内容を相談し施工してもらうのですが、このSさんがやっかいです。

まず、やれるのかやれないのかをはっきり言わず、
あれをしないとダメだ。とか
あいつの見積だと信用ならない。とか
私のやり方じゃ回らない。とか
電話で二時間ほど話します。

ただでさえ人手不足で、時間がないのにそんなことで手を止めるわけにはいきません。
コミュニケーションをとることが大切なのも重々承知です。

私はいつも、見積をください。と伝えますが、
それすらも出してきません。

入居中の階下漏水の現場でも、直せると豪語しながら、結局現地に行きオーナーさんに、こうすればなおりますよと、説明をしておきながら、見積も出さずに、俺はできないと後出しで言ってきます。

今までそれがまかり通ってきたみたいです。

この場合、このまま使い続けるべきでしょうか?

A 回答 (5件)

社長と話あうことでしょ。

    • good
    • 0

私も同じですが


社長に聞きましょう。
    • good
    • 0

その人は時代が変わったと言う事に気づいてないかもしれないですね!!そんな人はさっさと首にして、他の人を見つけるべきです。

こんな事は言いたくはないですが!!
    • good
    • 0

もしかして、Sさんは、社長などと仲良しだったりしますか?


もしそうなら、そういうことにアグラをかいているのかもしれません。
何だか、昔ながらの職人、と言う気がします。
今時、見積もり、をきちんと出せない人には、請負仕事も出せません。
(決まりきった内容とか通年かかっている、などなら別ですが)
そういう人には、そういう人向けの仕事を振り分けられればいいんですが、そう都合のいい仕事ばかりでもないでしょう。
やはり、上司に相談、ではないでしょうか。
例え下請け、請負であっても、お客からみたらわかりません。
いいかげんな仕事で会社の信用をうしなったりしたら大変です。
    • good
    • 0

質問者様に職人を選ぶ権限があるなら遠慮なく変更。


権限がなければ社長と相談。

今の会社で長く働くなら、今から若い職人さんと人脈を作っておくといいですよ。
良い機会かもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!