アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地方の工務店の担当を変えてもらうにはどうしたら上手くいきますか
新築の後、不具合が継いて、問題が山積みなのですが、新築時から現場監督をして貰っていたメインの担当の方がやめられて、もっと上の立場の方でサブ的についていた方が代わりに担当になりました。
その方は、真面目でキッチリ仕事をされてきた方のようで、本人なりに一生懸命されています。人格的にも良い方です。しかし、かなり高齢で、話した事もかなり忘れてしまい、業者との段取りも非常に悪く、職人とのやりとりもちぐはぐて、職人からもこの人大丈夫か?と思われているのではないかと思うほどです。高齢、動作緩慢、感情平板化、段取りが上手くいかない、判断能力低下が建築に素人から見ても分かります。社長さんもおそらくなんとなく気がついているとは思うのですが、人手不足とか、いろいろあるのかと推測しています、、、
そこで、本当に普通の方でいいので、担当を変えてもらいたいのですが、地方のそれ程大きくない工務店で、これからもお世話になるため、上記のようなことをいうのも失礼で、関係も悪くなると思われます。なにか上手い方法はないでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 新築して約2年です。

      補足日時:2017/07/12 07:54

A 回答 (3件)

失礼、新築後でしたか。


じゃ、トラブルって雨漏りとか?
いずれにしても瑕疵であれば当時の担当など関係ないですよ。

で、今のフォロー担当が棺桶に片足突っ込んだ方?
今さら段取り云々って、そんなに多くの手配がいるほど補修が大変なわけ?

あなたに非が無いのなら、そんなに気を遣うことはない。
担当がダメなら社長に直接言えばいい。
失礼とか関係が悪くなるって、あなたはその工務店に恩があるわけじゃない。
契約を履行したのなら客だ。
クレームと苦情は違う。

あまり感情的にならず、一歩引いて客観視してごらん。
言うべきこと、言ってもいいこと、対等な立場であれば自分の資産を守るべきだよ。
工務店が人手不足なのはあなたが心配することじゃない。
人手が足りないなら募集をすればいい。
応募が無ければ他の工務店に金を払って修繕をさせればいい。
あなたが他の工務店に修繕を依頼して、請求書をそっちに回してもいい。
それもできず客に迷惑をかけるくらいなら、工務店を廃業するしかないんじゃない?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/12 17:56

担当者の交代はハッキリと依頼すれば普通はやってくれます。


一昨年に某ハウスメーカーで自宅の建て替えをしましたが、当初の営業担当者があまりよくなかったため上司に依頼して交代してもらいました。その際に具体的に「現担当者のこういう部分とこういう部分が至らないので、そうではないしっかりした者にしてくれ」、、、と依頼しました。

あと、不具合は新築後2年間継続して発生しているのでしょうか?
幾つか発生して幾つかは解決したが、ある問題は入居後すぐ位から発生していろいろ対応してもらっているが未解決である、、、とか。
家本体に関わるようなことですと瑕疵ということで交渉出来ますが、壁紙の一部が浮いたとかドアを閉める際にドア枠に擦るとかいったマイナーな事ですと入居後2年もすると経年変化ということで建てた側の責任ではないということになるのが一般的です。その場合の建てた側の対象はあくまでアフターサービス。
その辺のことをよく理解して立てた会社にアプローチすることも大切かと思います。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/12 17:55

質問者さん、新築でしょ?


手元に建築確認済証ってあるかな?
無ければたぶん工務店が持っているので借りるなりしてください。
(引渡し時には施主に渡すはずだけど)

そこに建築士の資格を持つ
「工事監理者」(施工する側の管理者ではない)
の氏名があると思う。
(工事の規模によっては選任する義務は無いけど、普通の規模ならたぶんいるはず)

その者に相談してください。
監理者は設計図書の通りに現場が進むことをチェックする役目。
施工者とのあつれきを心配するなら建築士をうまく使うこと。

どのみち工事がうまく進まなければ監理者も責任を免れない。
竣工・引渡しのときは施主であるあなたに今までの工事の監理の記録も渡さなければならない。

現場監督を監督するのが工事監理者と思って間違い無いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

工事監理者にもお世話になっているのですが、かなり遠方で、大きな補修時には、JRで数時間かけて来てもらっています。こまごまとした問題はメールなどで、工務店の方にも指示などして貰っています。監理者も、その方の対応には苦笑気味です。実際、現場にすぐ来てもらうのは工務店の方になるので、なんとかならないものかと思っています。

お礼日時:2017/07/12 07:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!