アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

AO入試のエントリーシートに高校生活で特に力を入れて取り組んだことについてかかなくてはならないのですが、高校時代部活動の成績もなく、委員会に所属していませんでした。そのため定期テストを頑張ったことくらい
しかかけないのですが、それでも良いですか?

A 回答 (4件)

学校行事のことを書けばよいと思います!



定期テストはちょっとやめといたほうがいいと思いますね・・・

体育祭や文化祭でクラスのみんなと頑張ったエピソードとか、自分に与えられた役割についてのエピソードとか・・
(あんまり自分ははたらいてなかったよ・・・っていう場合でも、多少大げさに書けばいいんです)

ただし、面接がある場合はここに記載されたことを中心に聞かれたり、突っ込まれたりすることがあると思うので注意してくださいね。
    • good
    • 0

元塾講師です。



 AO入試はもともと「学校の成績では測れない・表現されない能力を評価して大学に入学させる試験」であり、欄外(成績以外)に書ける「特記事項」がない人は出願をしても無意味な試験です。それはパチンコ屋さんにお金を持たずに入るのと同じ行為です。パチンコ屋さんも入店は許可するでしょうし、大学も出願を受理するでしょう。しかし、無銭でパチンコができないのと同じように、大学もそうした人を入学させるとは思えません。

 一般試験の勉強をしていない(したくない)という安易な理由でAO入試を受験するのであればそれこそ、自分のご都合主義であり、その「ガンバリ」を就職活動でどうアピールするのでしょう?もうお気づきだと思いますが、(仮に大学に入学できたとしても)就職活動時に同じような状況になり、安易に採用してくれるブラック企業に流れる道筋を、今まさに自分で作ろうとしていることに気づきませんか?

 正直、AOに合格するような「考えられる人」であれば(現状のあなたと同じ状況でも)、質問内容も違ったものになります。もしそれが合っているか知りたければ、お礼や補足にでも、その内容を書いてみてください。回答いたします。
ご参考までに
    • good
    • 0

定期考査頑張ったのでも構いませんが、高校から大学へ送られる調査票が悲しいと……。

    • good
    • 0

何を良いか悪いか判断するのはその大学でしかありませんし、定期テストで頑張って学年首位なのと、定期テストで頑張って真ん中なのとでも評価が変わるでしょう。


専攻によっても変わるだろうと思います。
AOなんて、判断基準は大学側でしかありません。客観的な基準は無いと思ってください。
大学側が、勝手に判断して勝手に合否を決めるんです。
一般入試なら、客観的に正しいことさえ書いていれば、それで合格点を超せば受かるんですがね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!