プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めまして。高校3年生の女です。
看護師と救急救命士で迷っています。
私は長年看護師になるのが夢でしたが救急救命士という道があることにも気づきました。
待って助ける人よりも自分から助けに行きたいと思い救急救命士を目指したいと思いました。
救急救命士の受験資格がある大学に行きそれから消防採用試験を受験し救急隊に入りたいと思っています。
そこで質問なのですが消防学校の訓練は女でも耐えれるものなのでしょうか、心配です。体力テストはAを貰っていますが私は少し腰痛を抱えています。(訓練内容で30㌔のフル装備を持つということだったので…)
救急救命士の資格を取り消防署に就職する人が大半だと思うのですが民間に就職されてる方はいるんでしょうか?
あと女性で産休をとり復帰してくる人はいるんでしょうか?そのまま退職する人が多いと聞きますが救急隊ではなくても消防の事務作業や予防活動などは出来るのでしょうか?
今までお給料面や体力的にも考えるとやはり看護師が良いと沢山の人から助言を頂きました。しかし救急救命士さんに父を助けてもらった恩がありそれが忘れられません。実際に本当に救急にあたる人の割合は1割だと聞きます。しかも救急救命士は看護師より出来ることが少ないとも聞きました。私としては沢山出来ることを増やしたいとも思っているのでまだ少しだけですが看護師としての道も諦めきれません。
最終的には私が決めることで私事ではあるのですが助言をお願いしたいです。

A 回答 (2件)

ドクターヘリに搭乗して急患の元に駆けつけるフライトナースもありますね。


でも、病院で待っている医師や看護師も含めて、命を救うスタッフなんです。
看護師になり、救急看護の現場で研鑽を積むのが良いと思いますよ。

救急救命士の需要は少なく、有資格者や希望者は需要よりもはるかに多いので、
その仕事に就けないリスクが高すぎます。その他に、消防士としての適性にも
不安がある訳ですから、看護師とは比べようがないでしょう。
    • good
    • 4

看護師は、救命士よりも、診療行為がたくさんできますから、看護師になってからでも、良いのではないですか。


どちらかといえば、看護師の方が国家資格としては、充実しています。まずは看護師になってみましょう。貴方さえ良ければその上で、地方自治体の募集に応募すれば良いのです。
リンク先は救命士のできる診療行為です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%91%E6%80%A5 …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!