dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高齢者のデイサービスに勤めています。毎日、1時間程ホワイトボードを使った脳トレをやっていますが、「しりとり」や「数字探し」等、同じネタでマンネリ化しています。何か面白い脳トレがあれば、教えて下さい。

A 回答 (3件)

昔の歌の歌詞を書き


1番と2番でサビの部分を空欄にしておきます

さてここは何が入るでしょうか?
歌ってみましょう。というのはどうですか?


あと父親が施設に住んでいますが
デイサービスが面白くないことがあるようです(今はほとんど言いませんが)
皆さん同じぐらいの年代ですよね?
歴代総理大臣の名前を並べてみる。とかは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとう御座います。歌のサビは、面白そうでね。

お礼日時:2017/07/20 14:04
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとう御座います。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2017/07/20 12:13

私は高齢者施設で働いたことがないので、高齢者の方に合うかどうか分かりませんが、今思いついたことを書きます。



①漢字パズル
部首、その他の部分をバラバラにしたカードを用意し、2枚を組み合わせて漢字を作ってもらう。
例えば、「相」という漢字は、木へん+目 ですよね。それを「木」「目」をバラバラに作っておきます。
同じように、「池」は、さんずい+也 ですよね。この2枚を作ります。
沢山作れば、色々な漢字の組み合わせが出来ます。チームに分けて対戦してもいいですね。

②ことわざパズル
ことわざを、ふたつに分け、下の句だけをカードにします。
例えば、「犬も歩けば棒にあたる」なら、「棒にあたる」だけをカードにします。
こういうものを沢山準備して、下の句を沢山ホワイトボードに貼ります。
出題者が、口頭で「犬も歩けば」と言ったら、「棒にあたる」を探してとってもらいます。
壁に耳あり、障子に目あり、とか何でも良いと思います。

③○○なもの!
出題者が、「赤いもの!」と言ったら、赤いものをWBに書いてもらいます。トマト、リンゴ、唇、太陽・・・
「丸いもの」「黒いもの」「かたいもの」なんでもok
対戦にしても。

まだ考えれば色々とあると思いますが、とりあえずこんな感じはどうでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとう御座います。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2017/07/20 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!