
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私はNo.1さんの意見に賛成です。
毎日の通勤時間のロスは大きいです。
でも、考え方いろいろです。
・近くて便利は良いけど、工場騒音や空気汚染がある:ぜんそくになりやすい
ので家族のために少し遠くの自然なところに家を建てる。
・単身赴任で家族は環境の良いところに住む。
私が昔住んでいた地域は化学コンビナートで汚染がひどく、子供のぜんそくや
健康のために離れた田舎に住居をかまえるひとが多かったです。
でも、理想はやりがいのある仕事と家族の平和です。
家族で相談して一番良い方法を選びましょう。
通勤時間内での読書、風景・人の観察等楽しいこともありますよ。
工夫すればデメリットもメリットに変えられます。
No.4
- 回答日時:
自分がやりたいのなら自分で行けるでしょう。
給与がおおくても、やりたくない仕事なら続くでしょうか?割り切ったら別です。
それじゃ人生楽しくないでしょうね。
アメリカの調査で80歳以上の人生を終えようとするひとたちに聞いたそうですが、人生に悔いはないですか?やり残したことは?という調査では、70パーセント以上のひとが同じ回答をしたらしい。
チャレンジをしなかったことが人生を終えようする自分にとっていちばんの後悔だそうです。
あの時あ〜あしとけば良かったっていうのは後から思うもの。
後悔先に立たずです。
決断は自分自身です。
No.3
- 回答日時:
残業なきゃ関係ないんだけど、残業多いと自宅から近くないとしんどくなるよ。
No.2
- 回答日時:
わりと昔は、自宅と勤務先が近いってのが多かったようですね。
妻の父親は、お昼ご飯は、いつも自宅に戻って食べていたそうです。
私の父親も、自転車で通勤する距離の会社で働いていました。
本人の価値観がすべてでしょうけどね。
実際に働き始めたら「やりたかった仕事」をさせてもらえないとか、「思っていたのと違って、とても大変だった」ってことにならなければいいのですが・・・。
海外の企業は、「ジョブ制」ですから、「仕事内容が、思っていたのと違う」ってのは少ないでしょうが、日本は「メンバーシップ制」での採用ですから、「希望の仕事が急に無くなったので、嫌いだろうけど○○の仕事をやってくれ」と入社後に言われる可能性がありますのでね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 一人の従業員に丸投げ、押し付けをして 会社側の家族経営側の従業員は働かない会社で、 働きたいと思いま 7 2022/04/05 07:49
- その他(就職・転職・働き方) 新しく入社した会社で、研修が終わっても、入社等の手続きがなく、不安に感じています。 2 2022/06/17 21:16
- 転職 手取り約12万の正社員に転職するか20万の派遣社員のままでいるか悩んでいます 9 2023/04/16 11:38
- 所得・給料・お小遣い 社長が女を次から次へと 変えて その度にその女に給料を渡してます。 今までの女は少なからず働いてくれ 6 2022/09/20 07:26
- 厚生年金 社会保険加入について教えてください。 月の給与が88000円を越える、もしくは年106万円を越えてし 3 2023/01/25 05:32
- 会社・職場 朝自宅を出るときに、会社から電話 工場のカギを取りに来いと言われました 代表の自宅に 代表の自宅は、 8 2022/04/12 07:58
- 会社・職場 現在18歳です。 高校卒業後、父の会社に就職し、大変ではありますが、楽しく仕事させていただいています 7 2022/07/27 07:27
- 会社・職場 転職するべきか迷っています。。 35歳 夫と2歳の娘と3人家族です。 現在自宅近くでフルタイムのパー 5 2022/08/24 09:30
- 転職 二社から内定いただいて迷っています 4 2022/10/18 21:55
- 転職 働く上で優先すべき条件はなんでしょうか? 4 2023/03/04 11:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家から近くて給料が安い仕事と、遠くて高い仕事だと、どっちがコスパ良いと思いますか?
その他(業種・職種)
-
就職先-近くて賃金が安い会社&遠くて賃金が高い会社、どっちが良いの?
就職
-
家から近い職場は有利か
その他(就職・転職・働き方)
-
-
4
40代~50代の方に質問。 遠くの給料の高い会社で短時間働くのと近くの給料安い会社でフルで働くのだっ
会社・職場
-
5
通勤時間と給料どっちをとるか
正社員
-
6
家から近いというだけで就職先を決めるのは良くないか?
その他(就職・転職・働き方)
-
7
給料の多さと通勤時間の長さ、どちらを重視しますか?
労働相談
-
8
通勤時間 片道1時間半と5分ならどっちを選びますか?
所得・給料・お小遣い
-
9
採用はもらったけど年間休日100日・・・
転職
-
10
仕事ができない40代です。
大人・中高年
-
11
【車通勤の方、職場まで何キロですか?また、時間はどの位ですか?】
【※閲覧専用】アンケート
-
12
行動しなかった事を後悔し、気持が落ち着きません
片思い・告白
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
入社3日目★腰痛にて欠勤/今後...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
仕事が遅いと言われます
-
行政書士が依頼した仕事をして...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
仕事への不安。 休みの日でも仕...
-
仕事が暇すぎて毎日が苦しいです。
-
逆出向について、私はグループ...
-
知的障がいある人が就職して仕...
-
仕事量が多すぎてしんどいです...
-
社内の人間関係について
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
私は、会社でよく喧嘩を売られ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
36歳フリーターですが、これか...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
逆出向について、私はグループ...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
仕事少ないのに残業してる派遣...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
おすすめ情報