dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしたらいいのでしょう。
まぁ・・・答えはでない議題とは存じ上げておりますが、参考までに皆さんの御意見をお願いします。

高収入・高学歴や高い地位にある親を持つ子供は総じて質の良い教育・教養を受け、やがて同じ高学歴高収入の道へ進んでいく方向にあります。
勉学に限った話ではなく、例えば腹を満たすためだけに炭水化物を多くとれるメニューではなく、
健康的な食事を与えられることによって、身体的にも差が出てくると思います。
習い事に関しても様々なジャンルで一流のレッスンを受けられ、芸術・美術等の才能を開花させる割合も間違いなく多いでしょう。

このようにあらゆる面において貧困におけるハンデは大きいと思いますが、
よく言う「努力でその差を埋める」のようなこともどうかと思います。

限りなく差をなくし、みなほぼ平等に機会を与えられる世の中にするにはどうすれば良いと思いますか?

A 回答 (22件中11~20件)

妊娠を許可制にでもしない限り、難しいのでは。

    • good
    • 0

総体的に運の悪い人間や劣った人間に子供を産ませないことでしょう。

    • good
    • 0

>限りなく差をなくし、みなほぼ平等に機会を与えられる世の中にするにはどうすれば良いと思いますか?


貧困や個人消費減少や少子化が現れた原因は、消費税の影響ですので、
消費税を止めるしかありません。
    • good
    • 1

私学助成など止めて浮いた金を勉学(あるいは何らかの技能の取得)の志ある者の助成に使う。


私学助成って憲法違反ではないのかなと思っています。

助成してもらわないとやっていけないならそんな学校はつぶせば良い。潰れたくないなら入学金や授業料を上げれば良いのであってそれでは私学に通わせることが出来ないなら公立の学校に行けば良いだけの話ですよね。

今や国立大学の入学料や授業料がものすごく高くなっています。これって私学助成の反動もあると思います。国立大学を出るまで奨学金をもらい卒業してからその返済に追われる。これは可愛そうですよ。金持ちを優遇してやって貧しいものにその分を負担させていることになる訳ですからね。
    • good
    • 0

裕福な家庭に生まれられることを祈って、今の内に善行を積むことです。

    • good
    • 1

簡単な話、一人だけ王様を決めて残りを全員奴隷にすれば


奴隷はみんな平等です。
    • good
    • 0

実現は別として、すぐ思いつくのは社会主義国家にすること。


みんな収入が同じなら差もないですね。

私のような高所得ではない身分では、高所得者からもっと税金と称してぶんどってくれてもいいいと思うけど。
    • good
    • 0

>限りなく差をなくし、みなほぼ平等に機会を与えられる世の中



いろんなものをフラットにしたら、最後に残るものは先天的にもっているものの差となりませんか?
「努力でその差を埋める」が使えないならば、そこですべてが決まる。
持っていない人は淘汰される。

そんな残酷な世になると思いますが。
どうぶつの世界では当たり前ですけどね。

平等とは難しいものです。何を物差しとして平等と見るかですから。

均一的なものがあるとすれば各個人が「自分が健やかで平和でありたいと思っている」ことくらいではないでしょうか。
    • good
    • 0

・高校までは全て公立の共学制とし、学費・部費は全て国が負担する。


・幼稚園を廃止し、全て保育園とする。(一切無料)
・高校卒業までは海外留学と学習塾の利用を禁止。

どう?完全ではないけど。
    • good
    • 0

親から子供を奪い取って、一つの施設に入れて全てを平等に大学卒業まで税金で育てる。


もちろん障害者は殺処分、あるいは特別扱い全く無し。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!