No.7ベストアンサー
- 回答日時:
LONGMAN辞書によるとaccording toの意味として以下が記されています。
1 as shown by something or stated by someone
According to the police, his attackers beat him with a blunt instrument.'(警官によれば、警官によると)
There is now widespread support for these proposals, according to a recent public opinion poll.(最近の世論調査によると、よれば)
2 in a way that depends on differences in situations or amounts
You will be paid according to the amount of work you do.(労働時間によって)
3 in a way that agrees with a system or plan, or obeys a set of rules
The game will be played according to rules laid down for the 1992 Cup.(ルールに従って)
Everything went according to plan, and we arrived on time.(計画どおりに)
最後の3のケースでは、完全に「in accordance with」に置き換えることができると思います。
したがって、according ro はin accordance withの意味でも使われるということだと思います。
回答有難うございます。
確かに英辞郎などの辞書にも,
according to = 「~によれば」「~によって」と2つの意味が
あるように記載されていますね。
No.6
- 回答日時:
~によると
according to the news ニュースによると
according to the mayor 市長によると
according to my friend 友達によると
according to the weather report 天気予報によると
I'll judge it according to the weather
→天気によると私はそれを判断します。
もしくは
→天気によれば私はそれを判断します。
と言う意味になるのでつい "according with the weather" になったのだと思います。どのみち違和感を覚えますけど…
I'll judge it according with the weather.
→天気と一致しているそれを私は判断します。
「天気によって決める」であれば "I'll decide based on the weather" あたりが無難だと思います。
according to と in accordance with の違いを書いている記事も見つけたので参考にどうぞ。
http://www.transprime.co.jp/blog/2015/08/accordi …
accord with の使い方もどうぞ。
http://www.macmillandictionary.com/dictionary/br …
No.5
- 回答日時:
according to ~はよく、「~によれば」で出てきますが、
他に「~に応じて、~に従って」の意味になります。
according as ~という場合もあります。
「~によって」というのとちょっと違う気もしますが、
in accordance with ~の意味というのなら、それと同じです。
according with というのは私は知りません。
回答有難うございます。
英辞郎では
according to [in accordance with] a fixed ratio
となっていますが、これは according to = in accordance with
と同じような意味で使われ、どちらの意味かは、context で判断
する事になるのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
with あるルールや考え方に沿っている、同一方向である、直接の根拠ではなく援用する、に近いかと思います。
すみませんが、にわかには例文を思いつきません。
No.3
- 回答日時:
according to には以下の二つの意味があると英英辞書およびUsageに出ています。
1)as shown by something or said by someone.
これがいわゆる「~によれば」という日本語訳になります。
2)in a way that is directly affected or determined by something
何かにより直接的に影響また決定されるやり方(方法)で
ですから(1)のご質問に対する答えとしては上記(2)の指ししめす「~によって」という意味で使えるということになります。
(2)のご質問ですが、Longsmanの英英辞書に
in accordance with sth(=something)=FORMAL: according to a rule, system etc
例文)Warren was buried in his hometown, in accordance with his wishes(=as he wanted)
「ウォーレンは彼の望み通り(=彼の望みに従って、彼の願い通りに)故郷に埋葬された」
とありますので、according toと同じ意味としてフォーマルな文章などで用いられるとお考え下さい。
また、according withという形でのprepositionはありません。accord with sth のaccordの部分が進行形になるとお考え下さい。
詳細な回答有難うございます。
according to は「~によれば」と「~によって」の2つの意味・語法
があるようですね。
「英辞郎」にもその旨記載がありますね。
どちらの意味で使われているのかは、context で判断するしかない
のでしょうね。
ただ、気になったのは私がNaïveに
I'll judge it according to the weather.
(天気によって決めます)
と言ったら、
「according with 」とその場で訂正させられたので、
質問させて頂きました。
No.1
- 回答日時:
①使えません
②できません
according to a doctor 医者の所見によると、根拠を示します
行動accordance with信念 言行一致、~と合致する、~と調和する意味です。
回答有難うございます。
ただ、英辞郎では「according to ~ 」には2つの意味があり
一つは「~によれば」となっていますが、更に2つめの意味と
して、
*~に従って、~と一致して、~に準じて、~に照らして、~と比例して
と言う意味もあるようですので、「~に従って」という意味でも
使えるのかなと思って、質問しました。
また、英文新聞でも明らかに、「~に従って」の意味で
「according to ~」が使われていたのを以前見た事があります
ので、質問しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
haveとspendの違い
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
revert
-
agree withとagree that
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
せっかく○○してくださったのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
itは複数のものをさすことがで...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
英訳お願いいたします。
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
agree withとagree that
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
Happy new year! の返事はThank...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
おすすめ情報
according to [in accordance with] a certain custom
英辞郎にも上記記載がありました。
過日Nativeと話していた時に、「~によって」を意味するのに
私がaccording to~ と言ったら、すぐに「according with 」と
訂正させられました。
according to が「~によって/~に従って」の意味で
使われるのは
Everything went according to plan のように
文中にある場合で、文頭にaccording to ~と
ある場合には「~によれば」という意味でしか
使われないように思うのですが如何でしょうか?
それとも文脈(context)でどちらの意味かを
その都度判断するのでしょうか?