dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年以上働いていますが、今頃になって、給料泥棒扱いされており、数分が積もり積もって会社が何年も損した 。補償問題だと言われています。 例なんですが、8時54分にタイムカードを押し、帰りは13時41分に押しました。 4.45って印字されました。15分きざみのタイムカードです。 今まで違う会社でもタイムカードを押してきましたが、何も言われた事がなく、混乱しています。 45分過ぎに押したらよかったのでしょうか。どちらにせよ、どちらかが損得ありるような気がしますが。 今は、頭が混乱しております。 こちらに問題があるとすればなんでしょうか? 5.6分多くもらい過ぎって思わないのか!って急に怒鳴り出しました。そんなピッタリ30分に終わることはなく、残業はしょっちゅうたのまれて、こちらもなんの計算もなく押して帰ったりもあるので、こちらもあと1分たてばって後から見かえしたら思う時もあります。そんな細かいことをお互い言っていたら働きにくい気もします。不正しようなんても思ってないし。何がおかしいでしょうか?

A 回答 (2件)

会社の方がおかしいです。


労基署に相談しましょう。
その前にそのおかしな怒り方をする人との会話を何回か録音しておくとよいでしょう。
    • good
    • 0

8時54分から13時41分なら


4時間47分です
それが4.45なら貴方が2分損していることになりますが
何が問題なのでしょうか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!