dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今度AO入試を受けます。
そこで、エントリーシートに志望学科に興味を持っますこととあるのですが、そこになぜ看護師になりたいかという理由で以下のようなことを書きました。
私は親が医療関係者ということから医療に携わりたいと思っていました。また、中学生の頃、熱で倒れ、救急車で運ばれたことがあります。病院で点滴をうっているとき、看護師さんが何度も様子を見に来てくれてました。気分が悪くなるといけないからといって、ゴミ袋やティッシュを用意してくれたりもしました。おまけに、脱水症状になるといけないからと言って紙コップに水を入れてきてくれ、紙コップにニコちゃんマークを書いてくれたことは今でも覚えています。このとき、私は多くの患者さんがいる中で、一人一人の患者さんを私のように気遣い、少しでも辛さが和らぐように接してくれる看護師ほど人のためになる仕事はないと思いました。私もこのときの看護師さんのようになりたい~
などということを書きました。
体験談をうまく表現できません。ニコちゃんマークを書いてくれたことがすごく嬉しかったんです。大学のエントリーシートで、ニコちゃんマークなどという言葉は使ってはいけませんか?

A 回答 (3件)

医療従事者 採用担当を担ったことがある者です。



年齢によって大きく印象は変わると存じます。
10代であれば十分良いかと思いますが20,30等社会人経験があれば稚拙と取れます。
ですので

にこちゃんまーく

笑顔などの描画を手書きで書いて頂き大変励まされた、

等と記載されてもいいかもしれません

夢のため頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい!高校生です!わかりました!ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/08 17:52

たとえ不適切だって言ったとこでもう出しちゃったなら、後の祭り。


でもまあ、東大受けるわけじゃないし。大丈夫でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ出してないです!そうですね!ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/08 17:53

言い方の問題でしたら日本ではスマイルマークやニコニコマーク、ニコちゃんマークと言われているので通じると思いますが、ニコちゃんマークは別名スマイリーフェイスだそうです。



でも、ニコちゃんマークでも良いと思いますよ!
相手に伝わればこの人はこういう経験があったからなりたいと思ったんだな、と思われるはずですので•ᴗ•
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!面接とかでニコちゃんマークというのがちょっと恥ずかしいですが、エントリーシートはそのまま書こうと思います!

お礼日時:2017/08/08 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!