dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はすぐに嘘をついてしまいます。
しかし責任感が人一倍強く、その嘘を実現するまで努力します。そのおかげで、良い仕事につき、良い地位を築いてきましたが、中には、必要のないものを持ってると言い、それを購入したり、観てない映画を観たといい、近日中にその映画を観に行ったりと本当に馬鹿なことをしていると思っているのも事実です。
ネットで調べると、こうした行動は虚言癖だそうです。しかし、その嘘を実現してきた身からしたらどうなんだろうと少し疑問に思ってます。
このまま、虚言癖を続けて、ありもしない大きな自分、大きな虚勢を実現していくことも手かなと思うのですが、実際はどうでしょうか?
個人的には治したいと思っています。

質問者からの補足コメント

  • 嘘をつくのが疲れたというのも今回質問を作った理由のひとつです。ただ、嘘が成長の原動力なので、もどかしいんです。

      補足日時:2019/08/10 06:45
  • 嘘をついたことを責任持ってやり切るんです。
    もはや嘘か本当か分からなくなってます。。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/08/10 07:03
  • 嘘と目標を履き違えてる可能性もあります。。
    できないことにできると言い、現状なれない人になれると言い、実際に実現してきました。
    最近は社会である程度の地位を築いてきたので、仕事に関しては嘘をつく?ことはなくなったのですが、質問で書いてる通り、どうでも良いことに嘘をつくことに嫌気がさしているところです。。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/08/10 07:11
  • うれしい

    確かに、そうですね。
    断定ではなく願望として伝えることが良いかもしれないですね。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/08/10 07:26
  • うれしい

    確かに、実現不可能な嘘はつかないですね。
    おっしゃる通り、見栄っ張りなのだと思います。。
    誰かに宣言するのも面白いですね!

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/08/10 07:49

A 回答 (7件)

嘘を言うけど、心の中で、無意識に「実現できる程度の嘘」って、わかっているのでは?



実現不可能な嘘は言わないんでしょ?

持ってないのにもってる~とか、見てないのに映画見たよ~とか、出来ないのに出来る~!など、
ただの見栄っ張りともいうんじゃないの?

見栄はって出来なかったとき、恥をかくとは思うけど、まぁ、なんとなく頑張れば実現可能ならば、まぁそれはそれでいいんじゃない?

バカみたいと思うなら、見栄っ張りなところ直さなきゃな~。

うーん。
有言実行なんだから、

俺はつまらない嘘はつかない、目標だと自信を持って言える男だから!と、誰かに嘘をつくとか…?
この回答への補足あり
    • good
    • 2

政治で生かせば、立派な政治家になれると思います。

    • good
    • 0

もっと嘘をついていけばいいと思います。


それでひどく痛い目を見れば改善されます。
    • good
    • 0

少し会話を減らせばいいのでは。


ウソではなく、夢=目標を語る言い方にすれば。。

本当の虚言癖は、中傷で他人を傷つけるタイプです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

嘘が成長の原動力というのが、嘘だと思います。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

いつか貴方自身が痛い目にあうと思うよ


嘘は泥棒の始まりだから。
    • good
    • 0

虚言壁だけど、責任感が強い。

どちらかが嘘だと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!