アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

鹿が水の中ですいたり、こしたり、するとは思えませんが、なぜ、鹿なのでしょうか。
ご存知の方がおられましたら、どうぞ、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

形声文字です。

意味は氵で、音を鹿で表します。

音声ロクと言う動作が既に存在し、それに漢字を割り当てる際、水を使う動作であったため水を添えたものと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

有難うございます。
漢字には色々な成り立ちがあるのですね。
勉強になりました。

お礼日時:2017/08/15 20:28

「形声文字」で話を済ますのが普通なのですが、「漢字源」という「漢和辞典」では「会意」兼「形声」文字としています。

一般に「鹿」は「ろく」という音を表しますが、同時に鹿が集団生活をする動物で何頭も連なっている様子が、しずくがポトポトと落ちるのに見立てられる、ということで、単に「音」だけでなく「意味」をも表すとあります。この種の説明は他の辞書では見られないものですが、ある意味有効な説明かも知れません。この辞書の編者は「藤堂明保 外二名」。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「漢字源」自分でひかないといけませんね。昔の人は自然をよく観察していたんですね。
勉強になりました。
有難うございます。

お礼日時:2017/08/18 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!