アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

二重国家と同君連合ってどういう違いがあるのでしょうか?

どちらも一つの国家の王がもう一つの王も兼ねるというという意味で同じではないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 二重帝国はオーストリア=ハンガリー帝国のことを表しています。

      補足日時:2017/08/25 14:27

A 回答 (3件)

二重帝国は歴史上それほどありませんが、同君連合はたくさんあります。



他の方も書かれていますが、オーストリア=ハンガリー帝国は同君連合の一種です。ただ「単なる同君連合」とは言えないので、二重帝国という呼び方もする、ということです。

同君連合というのは「本来違う民族・国なのだが、制服されたり併合されたりして、一人の君主を頂くことになった国」をいいます。

現在でも残っている同君連合で一番大きなものは英連邦王国でしょう。カナダやオーストラリアなどはイギリス王(現在は女王)を自国の君主とし、形式的ですが提督を派遣されている、と言う形を取ります。カナダもオーストラリアも独立国家ですが、王(イギリス国王がカナダに行けばカナダ王、オーストラリアに行けばオーストラリア王になる)としてイギリス王を戴いているのです。このような形式の国がイギリス本国を除き15か国あります。

オーストリア=ハンガリー帝国は、オーストリアとハンガリーという独立した政府がふたつあり、しかし、どちらもオーストラリア王を戴く、という点で同君連合なのですが、この二つの国は内部では独立国、対外外交などは「オーストリア=ハンガリー帝国」というひとつの国として対応していました。

理由はロシアの接近により、ハンガリーの離反を恐れたオーストリア側が、ハンガリー民族の自治を認める代わりに外交や軍事的な共同歩調を要求したからです。

同君連合は一般的に「同じ王様を戴くけど、それぞれの国の動きは別々」なのに、オーストリア=ハンガリー帝国だけは「内部は別々でいいけど、対外的には一つの国」という珍しい形態だったので、別の呼称「二重国家・二重帝国」があるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました‼
よくわかりました☺

お礼日時:2017/08/27 11:03

言語によってちょっと違う意味になるかもしれないんだけど, 日本語では Wikipedia の


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E5%90%9B …
に従うことになるかと. つまり
・同君連合とは, 同一人物が複数の国家の君主 (元首) となる形態である
・同君連合には, 単に同一人物が複数の国家の君主となるだけの「人的同君連合」と複数の国家を束ねる主体を持つ「物的同君連合」とがある
という前提のもとに
オーストリア=ハンガリー帝国ではオーストリアとハンガリーが同一の君主を戴くとともにそれらを統合する政府が存在するので, 「物的同君連合の一種」といえる
ということで.

歴史的には長い間「オーストリア帝国」の一部だったハンガリー王国がアウグスライヒによって分立し, (新たな) オーストリア帝国と対等の立場になった上でそれらを統合する「オーストリア=ハンガリー帝国」となった, という感じ.
    • good
    • 0

とりあえず確認.



「二重国家」をどのような意味で使っていますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!