dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

非浸潤性乳管癌と診断されたばかりで、最終的には精密検査を待たなくてはわからないと理解していますが。。。初歩的な質問かもしれませんがお尋ねしたく思います。
・針生検で非浸潤性乳管癌と診断されました。しこりに自分で気づきましたがすでに3センチはあるよ うです。大きさは気にしなくてもよい、慌てなくてもよい、Dr.に言われましたが、そうなのでしょ うか。
・実際にこのがんだけであった場合でも、大きさがあるときにはホルモン治療とか抗がん剤の可能性も ありますか。
・顎のエラの部分に痛いところがあります。このがんだけで骨転移はありえませんか?しこりを自分で 訴え、エコー、マンモ、細胞診のあと、針生検を行いましたが、その際、他に怪しいところがあれば 医師は伝えてくれるものでしょうか?マンモもありますが、街のクリニックなので、現在大学病院  への紹介状を書いてもらっています。
 以上、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

浸潤が無いと言う事は癌細胞は確かに有るが他の部位とかに転移も無く癌細胞が今有る所に留まっていると言う事ですから医師の見解を聞きましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
これからの精密検査で浸潤部位がないことを祈ることにします。

お礼日時:2017/09/10 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!