dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間ドックの超音波検査にて、すい嚢胞性疾患の疑いと言われました。
大きさは8ミリ程度で2つ、頭部にあるようです。

1年3ヶ月前に、肝血管腫の精密検査で、造影ctをしていますが、その時は何も言われませんでした。

現在、コロナの関係で大学病院などの大きな外来が受診できません。

子供が3歳、2歳の子がおり不安で毎日で寝れません。
私は膵臓癌にかかったような絶望感でいっぱいです。 

37歳、女性、家族に膵臓癌はいない、他の病気などはないです。

精密検査次第だとは思うのですが、過度に心配する必要はないでしょうか?

A 回答 (5件)

同程度の大きさの物が頭部に2つ存在しているとの事なので、膵癌を


疑うより、良性腫瘍(嚢胞)を疑う方が妥当だと思われます。

癌の場合、同一臓器に臓器内転移をしていない限り、同じ大きさに物
が存在する事は有りません。(癌は限局発生であり、同時に2箇所で
発生する事は希である。)

また現在腫瘍の大きさが8ミリ程度と言う事から、1年前の造影CTで
抽出発見出来ない事はありません。

よって人間ドックの医師所見において膵嚢胞性疾患と言う具体性のあ
る診断名を揚げているのです。

まあ、膵臓癌はどちらかと言うと遺伝性の強い物なので、お父さん等
に膵癌の既往歴が無い場合、過度に心配する必要はありません。
    • good
    • 3

膵臓癌であれば1年3ヶ月は生きられません



つまり膵臓癌ではありません
    • good
    • 0

疑いと言うのではなく、間違いなく膵臓癌だと思って取り組んだ方が良いと思います。


心配しなくても大丈夫です。
現代医学は、あくまでも【対症療法】ですので、治す事はできません。

癌の治療法を考えれば解ると思います。
①切り取れる場所であれば、癌細胞を切って終わりです。
 癌細胞ができる原因には目を向けませんので、次の癌細胞が作られます。
 でも、膵臓の場合には、手術ができないと思いますので、
 抗癌剤になると思います。
②抗癌剤、及び、放射線治療の場合には、縮小するだけです。
 説明書読めば解りますが、癌細胞が消滅するとは書かれていません。
 抗癌剤を使えば、免疫力が低下します。
 抗癌剤を休めば、免疫力が回復します。
 再び、抗癌剤を使えば、免疫力が低下します。
 再び、抗癌剤を休めば、免疫力が回復します。
 やがて、抗癌剤を休んでも、免疫力が回復しなくなり、死に至るのです。

免疫力とは、脳幹機能の事です。

日本では、癌で死ぬ人が一番多いのです。
➔この70年間、癌で死ぬ人は、ずっと増え続けているのです。
国の発表では、2030年には今以上に癌で死ぬ人が増えると発表しています。
この状態を見て、医学が進歩していると言えるでしょうか?

でも、心配しなくても大丈夫です。
癌は、自分で簡単に直せる病気です。
治すではなく、直すです。

➔癌は、人間の味方です。
癌を敵だと勘違いするから、切り取ろうとするのです。
すぐには、信じられないと思いますが、私の文面を繰り返し読んで下さい。
癌を直せるのは自分自身であり、癌を直すためにお金はかかりません。

<癌になる人><癌にならない人>… ➔大便を見れば、簡単に解ります。
大便とは、大切な 便りという意味で、
自分の近い未来の 健康状態を教えています。

自分の 健康状態は勿論ですが、
言葉がしゃべれない赤ん坊の健康状態は、赤ん坊の大便を見て判断します。
動物園の動物の健康状態も、飼育係が動物の大便で健康状態を知るのです。

癌は、突然できるのではありません。
人間の体は、口から食べる 食物だけで作られます。
自分が食べた食物が、良いか悪いかは、大便で解ります。

◎食生活が 良い場合は、大便に 悪臭が無くて、
 便器や 紙が汚れない スムーズな排便になります。
●食生活が 悪い場合は、大便に 悪臭があって、
 便器や 紙が汚れ、便通異常(便秘・下痢)が起きます。

悪臭とは、腐敗臭の事です。
悪臭があるという事は、自分が食べた食物が、
➔大腸の中で腐っているという事です。

口から食べた食物は、大腸で 血液に作り替えられます。
そして、血液から 細胞が作られていきます。

◎食生活が 良い場合は、キレイな血液が作られますので、
 キレイな血液から正常な細胞が作られていきます。
●食生活が 悪い場合は、血液が汚れますので、
 汚れた血液から 癌細胞のような細胞が作られます。

大切な 便りを見て、自分の食生活が悪いと気付く人は、
食生活を改善するだけで、癌を 予防する事ができるのです。

ところが、大便に 悪臭(腐敗臭)があっても、
便器や 紙が汚れ、便通異常(便秘・下痢)が起きていても、
全く、異常だと思わない人が多いのです。
その証拠に、日本中に 癌になる人が溢れ、癌で死んでいるのです。

何故、悪臭(腐敗臭)が発生するのでしょうか?
… それは、腐敗するような食物を自分が食べているのです。

32本の歯型が教える食生活なら、悪臭(腐敗臭)が発生する事はありません。
腐敗の“腐”という文字を見れば、肉と書くように、
肉を食べれば 腐ると教えているのです。

➔肉・卵・魚・貝・牛乳の5つを食べなければ、
悪臭(腐敗臭)の発生はありません。

人間には、肉食動物が持つ 尖った歯はありません。
肉食を続ける事が、癌を作る原因になるのは勿論ですが、
人間が肉食動物のように、気が荒くなったり、短命になってしまうのです。

草食動物には、鋭く尖った歯はありません。
気が穏やかで、他の動物に危害を加える事はなく、非常に長命です。


癌の問題には、2つの原因があります。
①癌細胞が 作られる原因 ②癌細胞が 消去できない原因

癌細胞が①作られる原因は、食生活に問題がある為です。
食生活の良し悪しは、毎日の 大便が教えています。
➔癌患者の共通点は、≪便通異常≫と≪悪臭便≫であると言われています。

ウンコが、出ないのは 異常ですが、ウンコが出過ぎるのも 異常です。
悪臭とは、腐敗臭の事であり、自分が食べた食物が悪い為に、
大腸の中で食物が 腐っているのです。
腐っている為に、悪臭(腐敗臭)が発生しているのです。
➔原因あっての結果です。

大腸の中が、
☆善玉菌の占有率が高ければ、食物が 発酵しますので、
 大便には悪臭がなくて 便器や紙が汚れないスムーズな排便になります。
★悪玉菌の占有率が高ければ、食物が 腐敗しますので、
 大便には 悪臭(腐敗臭)があって、便器や紙が汚れ、
 便秘とか下痢のような便通異常が起きるのです。

大便は、大切な 便りという意味です!

癌細胞が②消去できない原因は、脳幹機能の低下です。
免疫力とは、具体的には 脳幹機能の事を言います。
この脳幹機能が 低下している為に、癌細胞の消去ができないのです。
スポーツ選手を見れば、現役時代には、ほとんど癌になる人がいません。
これは、スポーツで体を動かしている為に、
脳幹機能が 正常に働いているのです。

人間は、動物です。 動物の体に備わった機能は、
体を動かす事によって機能する仕組みになっているのです。
十分に動いている時には、脳幹機能が 正常に働きますので、
食生活の問題があって癌細胞ができたとしても、
癌細胞は瞬時にして消去されてしまうのです。

ところが残念な事に、貯金する事ができないのです。
だから、現役を引退すると 癌になる選手がでてきます。
ベテラン選手の一部には、癌になる人がいますが、
若い選手と違い動かなくなっているのだと思われます。
いずれにしても、現役時代には ほとんどいません。


歯型を見れば、何を食べれば良いのかが解ります。
肉食動物の歯は、鋭く尖った歯型をしています。
これは、肉を引き裂く為に役立つ歯です。
人間には、鋭く尖った歯がないという事は、肉食ではないという事です。

人間の歯型は、32本生えるうちの、
20本が臼歯(穀物を食べる歯型)、
8本が門歯(野菜・海藻を食べる歯型)、
4本が犬歯(魚を食べる歯型)でした。

人間には、肉食用の鋭く尖った歯型は、ありません。
肉食動物は、気が荒く、他の動物に危害を加え、短命です。
草食動物は、気が穏やかで、他の動物に危害を加える事がなく、長命です。

このように毎日、食べる食物によって性格や寿命が違うように、
食べる食物によって、病気にも 健康にもなるのです。
精進料理を食べる禅宗のお坊さんは、心が穏やかで、
肌がキレイで、非常に長生きをしています。
一度、永平寺などに行って、自分の目で 確かめて下さい。

人間の体は、口から食べる 食物だけで作られていますので、
➔血液が汚れると 正常な細胞が作れません。
だから 血液が汚れた場合に、まず 癌細胞が作ります。
そして 癌細胞は、汚れた血液を吸収するのです。

良い食生活になれば、血液がキレイになりますので、
癌細胞の役目が終わって 消去されます。
ところが、悪い食生活が改善されなければ、
癌細胞は いつまでも 汚れた血液を吸収し続けます。
吸収し続ける為に、血液の量が減少し、血圧が下がってきます。

*癌細胞が汚れた血液を吸収し続けるという事は、
 出血多量と同じ状態です。
血圧が低下し続け、血圧が40-60くらいまで下がった時に死に至ります。
(癌の死亡原因は、➔出血多量死です。)

2年前から、国立癌センターにおいて、脳幹の研究に入ったそうです。
しかし、低下した脳幹機能を回復できるのは、本人が動く事です。
医師には、癌患者の脳幹機能を回復させる事はできませんので、
いずれ、脳幹の研究は中止すると思われます。

私が、腸内環境の重要性を訴え始めた23年前には、
まだ誰も、腸内環境の重要性を訴えていた人はいませんでした。
発酵食品は、不要です。
大腸は、繊維質を分解する為の発酵工場です。
だから、発酵、即ち、分解していない繊維質を多く食べる事によって、
大腸の中で発酵(善玉菌による分解活動)するのです。
そして繊維質は、大腸に棲んでいる腸内細菌が分泌する酵素で分解されて、
核酸・酪酸・酢酸・乳酸・セロトニン・各種ホルモン・ビタミンB群など、
健康保持の為に重要な働きの成分が産生されているのです。

脳幹に関しては、医師は大学で脳幹の勉強をしていますが、
一般の人達は、【体幹】は知っていても、【脳幹】を知りません。
【脳幹】の事が注目されるようになるには、あと10年か20年は、
かかりそうですが、多くの医師達は、私の言う事に目を向けています。

お住まいが、海に近ければ、発泡スチロールを海に浮かべて、
それに乗るだけで、癌細胞は簡単に消去します。
抗癌剤や放射線治療を受けていなければ、ステージⅣでも大丈夫です。

健康や医学の知識が無い人には、
私の文面は解りにくいと思われますが、繰り返し何回も読んで下さい。
そして、実行すれば納得する筈です。
    • good
    • 0

http://www.hachiojisyokaki.com/original83.html?m …

不安におもうのはよくない

明るく
    • good
    • 1

消化器内科で働いてます。

医師ではありませんが、事務をしています。検診ですい嚢胞で引っかかる人はよくきますよ。大学病院ではなくても大きい病院で検診結果を持っていけば受診できると思います。子どもさんもまだ小さいし早めに受診して何もないことを祈ってます!。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!